一休さん

夢づくり工房 一休

11月21日(木)②

2019-11-21 20:36:56 | 雑学

昨日吊るした干し柿、健在です。

本日のケーキ

東屋に暖房器を設置

兵庫県の夙川から20年ぶりに教室OBの高木さんらがやって来てくれました。おん歳91歳になられたとか。御元気な様子にホッと・・・。

急に落ち葉が。

おばあちゃんと娘さんがまたまた大根とネギを持ってきてくれました。

婆ちゃんが私の干し柿を遠くから眺め、何を祀ってるんや?と・・・。干し柿やんか。

余りの忙しさに賄い食を食べたのは3時前。

今年はこれらの作物も順調。

豆類も

 

本日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

明日、11月22日(金)のランチメニューです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(木)

2019-11-21 05:59:48 | 雑学

昨日は買い物にも行かなかったのでこんな時間に帰宅。

晩御飯はこれだけ。お米を食べないのでお腹を持たせることに一苦労。

本日11月21日(木)のランチメニュー

昨日、となりの陶工房へ中国人のバイヤーが買い付けに来たと言うので、通訳の応援を求められました。英語なら通じる?

私も若いころにYMCAの英語学校に3年間通っていたので、ひょっとしたら、という気持ちもわきましたが何しろ今から60年前のこと。

言われて柱の陰に隠れました。

早速、アマゾンの翻訳機を検索しましたが2~3万円もするので躊躇しました。

1台あれば鬼に金棒?でもいつ使うの?と聞かれたら・・・。

急に寒くなってきたので体調管理には十分注意しないといけませんね。このところ寒さで血圧が上昇気味です。

今日は20年前に教室に来られていた方が友達と川西市から店にやって来てくれます。楽しみ!!。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする