昔の人の寿命は70歳くらいまで。
今では、80歳や90歳は当たり前に。
これまで経験してこなかったので、幸齢者の生き方には正解、と言うものはないのかも。
「朝令暮改」「変節」は生き方に信念がない、芯が無い、考え方にぶれがあると言われましたが、私はこれでもいいと思う。
歳をとった今、私は「風見鶏」人生もいいのかなあ、と思うように。
柳の風のしなやかな生き方にもこれ一理ありと。
東から風吹けば東を向き、北から風が吹けば北を向く。
風が吹かなければじっとその座を守る。
雨が降れば雨に耐え、雪が降れば雪に耐える。
しょぼくれた老人にならないように
今のままの元気な自分で居られるように