Kさんの作品です。
Tさんの作品です。どちらの作品もデザインを簡素化されました。この方が簡単に絵付け出来ますからね。
余った青墨ではがきにこんな絵を描きました。
花は一切描かず、いつもゲテモノ?の絵を描くKさんが、私の絵を見てこんな絵を3枚・・・。
すかさず私がこんなはがき絵を2枚・・・。競争してる?
Kさんの作品です。
Tさんの作品です。どちらの作品もデザインを簡素化されました。この方が簡単に絵付け出来ますからね。
余った青墨ではがきにこんな絵を描きました。
花は一切描かず、いつもゲテモノ?の絵を描くKさんが、私の絵を見てこんな絵を3枚・・・。
すかさず私がこんなはがき絵を2枚・・・。競争してる?
台風一過の散歩。授業が終わってからいつものコースを・・・。風雨にさらされた落ち葉が道路にへばりついています。
彼岸花が綺麗に咲いていました。ちょっと肌寒い9月22日の夕方。
今まで教室でお香を焚いていましたが、お香の種類に好みもあるので今日から茶香炉を焚くことにしました。
台風一過、久しぶりに太陽が顔をのぞかせました。外に出て、おかめとひょっとこや張り子の辰のスプレー掛けをしました。
10時から教室が始まります。教室内はお茶の香ばしい香りが漂っています。
今日から9月後半の授業が始まります。そろそろ色紙に描く辰(龍)の絵を考えないといけませんが、来年の干支の辰と再来年の干支の巳は、描く者を泣かせますね。
1枚に費やす時間を考えると空恐ろしくなります。
おかめの色塗りも終わりました。
コロちゃんはお昼寝です。
ピンクちゃんは布草履の鼻緒のミシン掛けを手伝っています。バイト料は1本50円だそうです。すでに30本仕上がっています。ママが帰って来るまでに50本仕上げるそうです。
実りの秋がやって来ました。「秋」の語源には、さまざまな説があるようですが、中でも、「飽き」だという説が有力のようです。
収穫の季節、この季節だけはいつの時代でも食べ物が飽きるほどありました。そして、余った食べ物は交換したり売ったりしたようですね。
「秋」にすることだから、「あきない」。「ない」は「誘い(いざない)」や「占い」の「ない」と同じで、名詞について、動作を作る接尾語です。
自分が飽きずにやり続けることができる・・・。商いに限らず。それが才能というものだと思います。
「冥加(みょうが)」は、知らないうちに受ける、神様の恵みのことです。本当に、自分の才能を生かしているときこそ、神様も喜んで応援してくれるのかもしれませんね。
「美人の日本語」より抜粋
昨日、ブドウ狩りのお誘いを受けていましたが、お墓参りに行くことになっていたので断念しました。スタッフのMさんがお土産にそこで採れたピオーネを持ってきてくれました。
話を聞いたら、このブドウ園、15年前に私が会社を希望退職してお手伝いに行っていた店の隣の農園だったことが・・・。知ってる知ってる、この農園。
来年は必ず参加し、昔の思い出に浸ってこようと思っています。
今朝テレビでやっていた確率の話です。20年前に打ち上げられた人工衛星の破片が落下するようです。地球上のどこに落ちるのかは定かではありませんが、誰かに当たる確率が3200分の1だとか・・・。怖い話ですね。
追 記
張り子の辰、大小16個の絵付けが完成しました。朝からおかめひょっとこの絵付けをしています。
気になる台風の接近、被災地のことが気にかかります。