一休さん

夢づくり工房 一休

首凝りに

2012-06-23 05:33:04 | 雑学

これは直径ン24センチくらいの丸太を半分に切り、長さを35センチにカットした檜の棒板です。一見何の変哲もない木に見えますがこれが何と首凝りの治療器になるからこれまた不思議。

オーストラリアに行ったときに、Hさんが使っていたものをお借りして使用したら何と首凝りがなくなったのです。使い方はこの半円棒を枕のように置いて首にあて、首を左右に動かすだけ。また、足のふくらはぎの痛みもこれで解消するからとっても重宝です。

これは試作品ですが今、「木工房 むく」さんで作ってもらっています。価格は500円くらいだそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝殻ペンダント・ネックレス・ストラップ②

2012-06-22 16:33:07 | 墨彩書画

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貝殻ペンダント・ネックレス・ストラップ①

2012-06-22 15:32:03 | 墨彩書画

オーストラリアの海岸で子供さんらに拾ってもらった貝殻に穴をあけ、ペンダントに・・・。

秋の「手づくり作品展示即売会」で販売するための作品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭

2012-06-22 04:57:11 | 雑学

 

             

                  

Oさんから7月17日の祇園祭のお誘いを受けました。去年は用事があって行けなかったので今年は是非伺うことに・・。

京都四条烏丸にある秀裳苑ビル特設会場から山鉾巡業が真下に見られるという最高のスポットで京弁当を食べながらと言うのもこれまた魅力です。会費は3千円でしかもお土産付き。

帰りは錦市場と和紙の楽紙館、それとゴム印工房にも立ち寄って来ようと思っています。一緒に行かれる方はお声を掛けて下さい。締め切りは7月10日までです。

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭脳蕎麦入荷

2012-06-21 20:19:52 | 雑学

今日、「頭脳蕎麦」70束入荷しました。ご入り用の方はお早めに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁明通知書

2012-06-21 10:38:06 | 雑学

 

弁明通知書

6月13日に家の前で起こった駐車違反の件で、「弁明通知書」が18日に送られてきました。

内容は、「道路交通法第47条2項違反」により放置違反金の納付命令が来たものです。

「道路交通法第47条2項」とは、「道路の左側端に沿わない違反」と言うことで、進行方向に向かって車を反対方向に駐車したと言うことです。

駐車禁止でない道路に、たまたま反対に停めたくらいで駐車違反?と問い正したら警察の担当者は、言いたいことがあったら弁明通知書を送るからそのむね記載して送るようにと言われました。

6月18日に「弁明通知書」が送られてきました。

「弁明通知書」の定義は次の通りです。

「実質的に仕様者でない場合、例えば車両が売却などですでに自分の管理を離れている場合には、関係書類の写しなどを添付して期限内に弁明書(様式に決まりはない)を提出する」。と・・・。

そう言えば昔、私の車を売却してもらうためにディーラーに預けていたら、その車に試乗したお客さんが駐車違反に掛かり、違反金の請求が私あてに来たことがありました。その際、「弁明通知書」にその旨、記載し提出し違反金は払わないで済みました。

そういうことで今回の件は「弁明通知書」の作成には該当しないと言うことが分かりました。

いずれにしても、これからの駐車の在り方について皆さんと相談しないといけませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶掛け色紙

2012-06-21 10:38:06 | 墨彩書画

 

M先生から依頼のあった茶掛けの夏用の色紙が出来上がり、これからメール便で発送します。

時々、茶掛けの色紙の依頼がありますが、一文字や二文字が多く、今回のように絵を入れたり網掛けにしたのは初めてです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアラ解体

2012-06-21 08:48:27 | 墨彩書画

 

 

450個あったコアラのストラップなど、半分を配り終えました。明日から後半の授業が始まります。無くなる前に1個解体しました。

中はこんな構造になっているのですね。可哀そう?解体したら・・・。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花のおまじない

2012-06-21 04:51:08 | 雑学

紫陽花のおまじない

6月26日にアジサイを切り、その家の女性の名前と生年月日、歳を書いてトイレに吊るすと、婦人病が防げるというおまじないがあります。

詳しくは下記をクリックしてください。

http://blog.goo.ne.jp/yume193/e/87654be1a4d6bc4740f89c29d2e77f32

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げもの

2012-06-20 22:28:06 | 雑学

ここ2~3日、台風とかなんかで買い物に行かずじまいでした。こんな日は冷蔵庫の中にある材料で揚げものをしてくれるので嬉しいです。

冷凍した材料を解凍しての揚げものですが、揚げものであれば何でも大歓迎です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真竹

2012-06-20 21:07:47 | 雑学

Aさんから真竹を採ってきたので取りに来ませんか、という電話がありました。

用事で行けないと言ったらHさん、Fさん、Mさん、Eさんの4人が採りに行ってくれました。私へのおすそ分けとして、19本も持ってきてくれたんですよ。

早速、皮をむいてあく抜きをしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧と軍手

2012-06-20 18:06:01 | 雑学

今朝、掛かり付けのI内科クリニックへ血圧降下剤を貰いに行って来ました。このところ、どうしたことか血圧のアッパーが100を切ることが多いので、服用している薬2錠を1錠に減らしてくれました。

そうそう、書き忘れていたけど、今回から1割負担の適用を受けれたので費用も三分の一で済みました。なんか得した気分です。

Sさんに頼んでいた軍手2種類1500組のうち360組が届きました。1500組、多過ぎない?そんなことないと思うけど・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機

2012-06-20 16:48:20 | 雑学

壁掛け扇風機を2台買って来ました。安過ぎたのでリモコン無し・・・しまった!!

 1階の教室に3台の扇風機、台どころに1台の計4台を付け替えました。これで今年の夏の電力節減に少しは貢献?できるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトのCD

2012-06-20 05:56:25 | 写真集

オーストラリアのヒデオさんからお母さんを通じてフォトのCDが送られてきました。40枚弱の写真ですが、さすがプロ、一枚いちまいに唸らされます。

私の撮った860枚の写真もCDに落とし込みたいのですが、CD何枚分になるのでしょうね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が去って

2012-06-19 21:41:52 | 墨彩書画

 

台風も去り、何事もなかったかのように鈴虫の鳴き声が部屋中に響き渡っています。

今夜はオーストラリアに行っている間に撮り込んだビデオ、「暴れん坊将軍」を5本連続して観ました。少々眼疲れしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする