今朝も順調、嬉しいです。
昨年行けなかった和歌山印南のツワブキ採り、今年は4月23日(土)に決まりました。楽しみです。
一昨年は4月21日に行っています。今年は暖冬だったので昨年より早く生えているそうです。
高野山のコゴミ採り、これも昨年は行けなかったですが一昨年は4月19日と4月27日に行っています。
http://blog.goo.ne.jp/yume193/e/b3d7d8096ce8b19483e0d0adfe27b077
今朝も順調、嬉しいです。
昨年行けなかった和歌山印南のツワブキ採り、今年は4月23日(土)に決まりました。楽しみです。
一昨年は4月21日に行っています。今年は暖冬だったので昨年より早く生えているそうです。
高野山のコゴミ採り、これも昨年は行けなかったですが一昨年は4月19日と4月27日に行っています。
http://blog.goo.ne.jp/yume193/e/b3d7d8096ce8b19483e0d0adfe27b077
何とか勝った感じ、胃が痛みます。
今朝も数値は順調です。
昨日、テレビで糖尿病と血糖値のメカニズムがよく理解できたので、今日からの食事に生かしていきたいと思っています。
糖質ダイエットをしているため、ごはん、うどん、パン、お餅を極力減らしています。時々、懐かしく思い出し、食べたいなあとの衝動にかられます。
今日は思い切ってうどんとお餅を食べました。すっきりしました。
今月の22日(金)の午後の1時から後期高齢者の自動車運転講習会が光明池の教習所で行われます。あいにくこの日は午前中授業があるので、受付の12時半までに到着するには時間がありません。
歩けば30分以上掛かるし・・と思っていたら、先にここで受講されたKさんが横の空き地に車を止めれると教えてくれました。ラッキー!!
これで悩みがまた一つ解消しました。
夜店でタコ焼きを買ってきたA子さんが、書斎で本を読んでいるご主人に「タコ焼き買ってきたから食べや」と言って、お茶とタコ焼きを置いてきました。
同じくB子さんは黙ってタコ焼きとお茶を書斎に運び、そっと出てきました。
教室で問いかけました。皆さんはA子さん、B子さんのどちら?
ほとんどの方がA子さんの方だと答えられました。このお話はどちらが良くてどちらが悪い、という事ではありません。
ちなみに、あなたはどちらのタイプ?。
授業の後、貞観さんが駐車場の前の空き地にスカンポが生えていますよ、と。早速、見に行ったら生えてる生えてる・・・・・。
もうそんな時期が来たのですね。昨年はIさんの山で一杯収穫し、料理に使わせて頂きました。
今朝も順調です。
これらの絵は、0.1や0.3、0.5のサインペンで描いています。
今日から授業が始まります。気持ちも新たに、さあレッツゴー。