一休さん

夢づくり工房 一休

行きたいなあ~

2016-04-10 16:58:43 | 雑学

前回入りそびれたホテル千畳の露天風呂、行きたいですね。

先日行ったスーパー銭湯「リフレ」も平日で前売り券(11枚綴り・1枚500円)を買って食事(540円)をしたら1040円で済みます。これは格安、と行ったメンバーもビックリ。またここにも行きたいですね。

昨年は恒例の高野山のコゴミ採りと、印南の別荘のツワブキ採りへは行っていないことがブログで判明。今年は是非実行したいですね。

タイガースが逆転されて意気消沈で何をする気も起こりません。監督さんも胃が痛むでしょうね。タイガースの監督にならなくて良かったとつくづく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の花見

2016-04-10 13:45:49 | 雑学

ツツジも・・・

今日は工事がお休み

ぼんぼりも外されました。今年最後のお花見になりそう。

この池にもやがて睡蓮が・・・・

この親子、自転車に乗るのに飽きた子供さんが父親に肩車をせがみました。仕方なく肩車をして自転車を押す父親。「こんなことになるのなら二人で歩いてきた方が良かった」とポツリ。かなりの距離をバランス悪く押していた父親に拍手を送りたい。

ニレの木に若葉が茂る頃になると、向こうの団地がすっぽり新緑に包まれます。

桜吹雪が綺麗です。でも踏まれた花びらは無残・・・川面なら花筏になるのにね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数値と雑感

2016-04-10 08:37:57 | 雑学

今朝の血糖値も脈拍も正常値、嬉しいです。当たり前のことがこれほどありがたいとは・・。

雑感

「相手の為にする」「相手の事を想ってする」とではニュアンスに大きな違いがあるように感じます。出来ることなら後者の気持ちでさせていただきたいですね。

真のサービスとは「お客様が満足する」ではなく「お客様が感動する」事じゃないでしょうか。

歳を取ると、我が我がと出しゃばりたがり、気が短くなり、人の話を聞かないようになってきます。心したいものです。

「サプライズ」とは予期せぬ場面で皆を驚かせたり感動させたりして受けるものですね。サプライズ好きな私に、そのチャンスをお与え下さい。

「お礼」「お詫び」は早い方が良い。遅れると言い訳をしないといけませんからね。

「自分が蒔いた種は自分が摘み取る」

「何でも他人任せにしないこと。そして他人のせいにしないこと」

これらは自分自身にも当てはまることなので、実践していきたいと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18年目に

2016-04-10 05:36:13 | 墨彩書画

私が住んでいる大阪府和泉市の人口は、平成28年2月現在で186,686人。その内男性は90,565人、女性は96,121人です。世帯数は76,229。

面積は84.98平方キロメートル

こうして見ると、和泉市は女性の方が5,556人も多いのですね。

先日、食事とパン工房にご一緒したJさんの6年生になるお孫さんとお母さんからお礼のはがきを頂きました。

今、幼稚園の年長組の「かなみ」ちゃん、6年生の「あきえ」ちゃん、それに中学1年生の「ここね」ちゃんの3名と絵手紙の交流をしています。楽しいです。

そう言えば今年の4月1日に私の教室も18年目に入りました。現在、250名ほどの方が通われていますが、その内男性は6名。平均年齢は65歳、最高齢は92歳です。そういう我々夫婦も今年は74歳に・・・。80歳までは続けたいねと二人で話をしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2016-04-09 20:00:45 | 雑学

夕食です。買い物から帰ったら頭が痛いと言って2階へ上がった家人。6時になっても起きて来ないので夕食は無し?

しかし、少し痛みも納まったと言って急きょ夕食の準備にを。

7時にありつけました。ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン倉庫

2016-04-09 17:58:22 | 雑学

 

もう行かれましたか。年に12回しか営業しない「ラーメン倉庫」へ。

私は去年、Mさんに整理券を譲ってもらって行って来ました。

今年の営業日は、2月7日(日)から4月24日(日)までの各日曜日。

今月は明日10日(日)と、17日(日)と24日(日)のみです。

くわしくは下記を・・・

 http://raamensouko.jimdo.com/

http://blog.goo.ne.jp/yume193/e/378dc231f74d46cd4b025c001c585f21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物に

2016-04-09 16:19:13 | 雑学

 

10時半に家人を国頭医院へ送って行き、待ち時間の間、私も指ヨガの本でマッサージ。

最近できた「ホームセンタースーパービバホーム」へ行って来ました。とてつもないジャンボなホームセンターです。早速家人は会員登録を。

私のお目当てはメダカコーナーです。メダカの水草「ホテイアオイ」がありました。20株購入。1株税込みで84円、これは安い。

次は和泉中央にある「いずみや」へ。

今月末に旅行に行くので着る物を物色に。

3着ゲット。

吉野家で昼食です。

100均で買い物

帰ってからメダカの鉢に「ホテイアオイ」を入れてやりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も正常値

2016-04-09 08:52:05 | 雑学

今朝も正常値。嬉しいです。

「カメラマンベストシューティングジャケット」を購入しました。前回L寸を買いましたが背丈が短かったので今回はXLサイズを。

今日は朝から良いお天気です。家に居るのが勿体ないですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2016-04-08 22:20:41 | 雑学

筍も・・・。

イワシの天ぷら、最高!!

今夜は久しぶりの天ぷらです。揚げるのは私の担当。揚げながらつまみ食い、これがいつものパターンです。

「ご飯が無いけど良いかな?」「あ~天ぷらがあったらいいよ」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物に

2016-04-08 20:28:27 | 雑学

授業が済んでから薬局へ。例のまとめ買いを。

新鮮なイワシ等を購入。

テニスボールをゲット。使い方はまた今度。

ミカンをまとめ買い。そんなに食べられないのにね。

コストコとららぽーとへ。

家人の時計の電池交換に。外国物を買うとどこででも電池の交換をしてくれないので・・・。

ららぽーとの宝くじ売り場でロト7の当り券を交換して5口ゲット。

今夜は先のと合わせて10口楽しめます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も正常値

2016-04-08 06:35:35 | 雑学

今朝の血糖値は110、脈拍は70でどちらも私なりにOKです。

次のおかずになる素材、準備が整っています。

東京のこももさんに教えてもらった本が届きました。

川柳が好きな私、こんな本も購入しました。

今日から授業が始まります。但し、本日は午前中で終わりです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食

2016-04-07 20:35:01 | 雑学

煮あずきかぼちゃ

菜種菜

夕食です。ピンクちゃん宅も同じような食卓になっているでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクちゃんがやって来ました

2016-04-07 18:44:32 | 雑学

来るのが遅かったのは、入学式が午後の2時から4時までだったのです。よく聞いておけばよかった、と後悔しきり。

5時半ごろママとやってきました。初々しい制服姿、孫の晴れ姿に至福の時を感じます。

式でのハプニング?を聴き、ビックリ!!最前列にいたピンクちゃん、校長先生から指さしで当てられ、志望校へ入った動機を聞かれたようです。

来るなり、マイクを手にして「ズズズバ ズバズバ・・・」。音楽好きな彼女、将来が楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーラムネ・筍

2016-04-07 14:39:42 | 雑学

レインボーラムネの応募が締め切られました。今回の応募総数は112,763通でこのうち3,500名が当選されます。当選率は32.2倍です。

お赤飯が炊きあがり、お持ち帰りできるようにパック詰めにして待っています。只今、3時、まだ来ていません。

Iさんから筍を3本頂きました。この大きなサイズ、スーパーで2,500円もしていましたよ。今年は何処とも不作のようです。大事に頂かないとね。

落款押しが終わりました。これから言葉選びです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お赤飯と鉛筆

2016-04-07 09:48:54 | 雑学

今日はピンクちゃんの入学式の日。済んだら制服姿を見せに寄ってくれるそうです。

家人はお赤飯を炊く準備をしています。

糖尿病には「煮あずきかぼちゃ」が良いと言われているので、切れないように作って貰っています。

好評のセロリ漬け、2日に一度作って貰っています。食べ過ぎ?

筍にワカメを一杯入れて煮込むとドロドロに・・・。美味しくなった頃に無くなってしまいます。

鉛筆はどれくらいまで使うのか、興味があったので我が家にあるもので調べて見ました。普通は17センチくらいある鉛筆も10㎝ぐらい使ったら捨てていますね。

昔は肥後ナイフで削っていた鉛筆も、今は鉛筆削りで・・・。わが家にも1本だけナイフで削ったものがありました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする