一休さん

夢づくり工房 一休

11月25日(月)

2019-11-25 07:31:45 | 雑学

11月25日(月)、今日まで店は定休日でお休み。

パソコンに写真を取り込み過ぎて空きスペースが無くなり、作業が中止しています。

今日、10時に柴田先生が来て直して下さるのでそれまでの辛抱です。

昨夕は家人の誕生食事会に行きたらふく飲んで食べてきました。

中国文化交流会は、役満の「国士無双」をやってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(日)

2019-11-24 09:02:26 | 雑学

昨日は畑を耕し、頂いた玉葱の苗、100本だけ移植しました。

11月23日(土・祝)は穏やかな行楽日和で郊外に出られる方も多く、店は暇でした。

撮った写真がパソコンに取り込めめられず、明日10時にパソコンの先生に診断してもらうことに。それまで写真なしのブログになりますがご勘弁を。

今日は10時から5時まで中国文化交流会に行って来ます。

今夜は7時からピンクちゃんファミリーも全員揃うので、早めの家人の誕生食事会に出掛けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(日・祝)

2019-11-23 06:01:43 | 雑学

昨夕、娘婿が出張で帰って来ていたので得意の「ホクホクコロッケ」の仕込みを手伝ってもらいました。

11月23日(土・祝)のランチメニュー

本日11月23日(土・祝)は朝から手伝ってくれ、人気のサンドイッチも提供してくれます。

岸和田の西村さんから頂いた中手の玉葱300株、今日移植します。

昨日、仕事が済んでから「いしい内科クリニック」へ糖尿病の血液検査を受けに行って来ました。嬉しいことに、ヘモグロビンの数値が7.0から6.8に減っていました。

帰りはコムボックスの「得得」で外食。牡蠣フライと海老の天ぷらとうどんとカツカレーを2人で。

8時前に帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(金)②

2019-11-22 22:07:39 | 雑学

今朝も大根葉の油炒めを。

本日のケーキ

 

岸和田の西村さんから玉葱の苗、300株頂きました。

室内は満席の為、東屋に8名様。

お婆ちゃんと娘さんからの差し入れです。吊るし柿用の渋柿。

本日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

絵手紙教室の後、遊心書道教室の授業を。3名の新人さんが入って来られました。

Tさんの作品。

明日11月23日(土)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(金)

2019-11-22 05:59:03 | 雑学

昨夕はスシローで夕食。

買い物をして7時過ぎに帰宅。

11月22日(金)のランチメニュー

本日は10時から12時まで山坂先生の絵手紙教室があり、1時半から3時までは私の遊心書道教室があります。

このところ一気に寒さが増してきたので、落ち葉が一杯舞い散っています。店の庭木の木の葉にも冬の風情が感じられます。寒いのは苦手です。

今週もあと二日、頑張りましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(木)②

2019-11-21 20:36:56 | 雑学

昨日吊るした干し柿、健在です。

本日のケーキ

東屋に暖房器を設置

兵庫県の夙川から20年ぶりに教室OBの高木さんらがやって来てくれました。おん歳91歳になられたとか。御元気な様子にホッと・・・。

急に落ち葉が。

おばあちゃんと娘さんがまたまた大根とネギを持ってきてくれました。

婆ちゃんが私の干し柿を遠くから眺め、何を祀ってるんや?と・・・。干し柿やんか。

余りの忙しさに賄い食を食べたのは3時前。

今年はこれらの作物も順調。

豆類も

 

本日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

明日、11月22日(金)のランチメニューです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月21日(木)

2019-11-21 05:59:48 | 雑学

昨日は買い物にも行かなかったのでこんな時間に帰宅。

晩御飯はこれだけ。お米を食べないのでお腹を持たせることに一苦労。

本日11月21日(木)のランチメニュー

昨日、となりの陶工房へ中国人のバイヤーが買い付けに来たと言うので、通訳の応援を求められました。英語なら通じる?

私も若いころにYMCAの英語学校に3年間通っていたので、ひょっとしたら、という気持ちもわきましたが何しろ今から60年前のこと。

言われて柱の陰に隠れました。

早速、アマゾンの翻訳機を検索しましたが2~3万円もするので躊躇しました。

1台あれば鬼に金棒?でもいつ使うの?と聞かれたら・・・。

急に寒くなってきたので体調管理には十分注意しないといけませんね。このところ寒さで血圧が上昇気味です。

今日は20年前に教室に来られていた方が友達と川西市から店にやって来てくれます。楽しみ!!。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(水)②

2019-11-20 20:40:57 | 雑学

今朝も定番の大根葉の炒め物、大根3本分です。

朝から収穫。

試しに渋柿を4個買ってきて吊るし柿に。

本日のケーキ

本日のランチ

本日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

夕方、又椎茸を収穫。

畑、順調です。

明日、11月21日(木)のランチメニュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(水)

2019-11-20 06:47:18 | 雑学

昨日はこんな時間に帰宅。

昨日の夕食です。久しぶりに我が家で。

お知らせ

この日は都合により営業時間を変更させていただきますので、よろしくお願いいたします。

本日11月20日(水)のランチメニュー

2品からお選びください。

   ①鮭のムニエル

②揚げどり

どちらもレモンソースで(レモンソース、人気です)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(火)②

2019-11-19 21:54:59 | 雑学

定番の大根葉の炒め物

本日の収穫。

お婆ちゃんとお嫁さんからの差し入れです。

本日のケーキ

本日のランチ

ワンちゃん連れでは有りませんが、東屋を希望されたお客さま

日除けをつけると寒いので・・・。

遊心書道教室の授業風景

本日もたくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

Tさんからの頂き物

Oさんからころちゃんのお誕生日にに・・・そっくりです。ありがとうございました。

明日11月20日(水)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日(火)

2019-11-19 06:05:17 | 雑学

刺身に

昨日の夕食です。

11月19日(火)のランチメニュー

本日19日(火)は2時から3時半まで「遊心書道教室」の授業があります。

今日は来年の干支の絵に言葉入れをする教材を作りました。

午後から寒くなるそうですね。

畑も昨夕の雨で潤ったことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(月)②

2019-11-18 16:40:27 | 雑学

昨日食べそびれたすき焼きにうどんを入れて朝食に。

午前中に、依頼のあった教材(両面カレンダー等)が届きました。

出掛けるまでに、明日の遊心書道教室の教材を3種類完成させました。

郵便局へ行った帰りに1年ぶりにロト7を5口ゲット。

帰りにドトールヘ立ち寄り、休憩。

買い物に行き、こんな時間に帰宅。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日(月)

2019-11-18 08:05:08 | 雑学

昨日は5時目に帰宅

昨日は椎茸を採ってきたのですき焼きに。

11月18日(月)、夕方の6時ごろには雨との予報。水やりは不要。今日の温度は23℃とのこと。

店は今日まで定休日でお休み。明日は2時から3時半まで「遊心書道教室」があるので教材づくりを。

今日中に「両面カレンダー」が届いてくれないと・・・。

明日、11月19日(火)のランチメニュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(日)②

2019-11-17 18:16:52 | 雑学

和歌山へ行く前に段ボールを捨てに

和歌山のふうの丘へ。

干し柿にする柿を買おうと思いましたが、暖か過ぎるのでパス。

くしがきの里へ。

3袋ゲット。

最近、いろんな野菜類を置いているので、お客様も多く鳴りました。

昼食はおにぎり定食を。

奥手の玉葱200株とネギの苗100株を購入。

3つの店でこれらを購入。

ほかの店でこれらも購入。

畑に寄り、椎茸を収穫。

畑に寄り水やり。

奥手の玉葱200株とネギ100株を植えました。

5時前に帰宅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日(日)

2019-11-17 10:58:37 | 雑学

朝から頂いた大根をゆず漬け大根にしました。3本で2Kg。

砂糖、塩、酢の分量は換算表の通り。分量はきっちり守って頂くと美味しいゆず漬け大根が出来上がります。

明日になれば大根から水が出て、二日後には大根が浮き上がります。このタイミングで柚子の皮をむいて入れて下さい。5日後には食べられます。

店のランチに添えてお出ししています。

https://blog.goo.ne.jp/yume193/e/b6f1cd9d3d5c465a5404a168d0d9a423

11月17日(日)、今朝は「両面カレンダー」の到着を待っていますが、未だ来ないので午前中は動きが取れません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする