8月16日に巣立った、その後。
毎日、元気に育っているのを確認、無事に巣立つのを楽しみにしていたのですが
いざその時が来てとても寂しくなりました。
でも、やっぱり巣立って良かった~~!って思っていたらなあんと、毎日、夜になると寝に帰って来ていたのです。
それを見てあわてて床に新聞紙を敷きます。
帰って来たのは最初は5羽・・・一家5羽!正直、嬉しかったです!
22日、巣の場所でマンションの夏祭りがありました。帰って来たらどうしよう・・・
・・・7時ごろ一家でツバメが帰ってきました。でも、何とか、いつもの所定の位置に飛びついても
やはり眠れる環境ではないと判断したのかどこかに行ってしまいました。可哀想・・・。
住人の皆さんは誰一人も怒ることなく、食べ物の上を飛んで大騒ぎのツバメを温かく見守ってくださいました。
お祭りの次の日にはまた一家が帰って来て・・・その後、1羽、そしてまた1羽・・・と帰ってくるツバメが減って来ました。
感心するのは親ツバメ(パパ)が必ず一緒にいるのです。
ほとんど毎日、夜の8~9時に確認、エレベーターで下まで・・・寝姿は幸せそのものなんです!
温かく見守ってくださっている管理人さんにも出来るだけ報告するようにしています。
家族を守っているツバメのパパさんは50センチ位まで近づいて話かけても?
身じろぎもせずにじっとこちらを見ています。家族の身に何かあったらきっと飛びかかってくるのでしょうけど!
今夜9時には一羽しかいませんでした。少し息が荒いようなので心配です。
3回落ちたチビちゃんなのかママツバメなのか
暗くてよく見えませんが・・・明日にでもみ~んな、いなくなるかと思うととても寂しいです。
ツバメのばあや
毎日、元気に育っているのを確認、無事に巣立つのを楽しみにしていたのですが
いざその時が来てとても寂しくなりました。
でも、やっぱり巣立って良かった~~!って思っていたらなあんと、毎日、夜になると寝に帰って来ていたのです。
それを見てあわてて床に新聞紙を敷きます。
帰って来たのは最初は5羽・・・一家5羽!正直、嬉しかったです!
22日、巣の場所でマンションの夏祭りがありました。帰って来たらどうしよう・・・
・・・7時ごろ一家でツバメが帰ってきました。でも、何とか、いつもの所定の位置に飛びついても
やはり眠れる環境ではないと判断したのかどこかに行ってしまいました。可哀想・・・。
住人の皆さんは誰一人も怒ることなく、食べ物の上を飛んで大騒ぎのツバメを温かく見守ってくださいました。
お祭りの次の日にはまた一家が帰って来て・・・その後、1羽、そしてまた1羽・・・と帰ってくるツバメが減って来ました。
感心するのは親ツバメ(パパ)が必ず一緒にいるのです。
ほとんど毎日、夜の8~9時に確認、エレベーターで下まで・・・寝姿は幸せそのものなんです!
温かく見守ってくださっている管理人さんにも出来るだけ報告するようにしています。
家族を守っているツバメのパパさんは50センチ位まで近づいて話かけても?
身じろぎもせずにじっとこちらを見ています。家族の身に何かあったらきっと飛びかかってくるのでしょうけど!
今夜9時には一羽しかいませんでした。少し息が荒いようなので心配です。
3回落ちたチビちゃんなのかママツバメなのか
暗くてよく見えませんが・・・明日にでもみ~んな、いなくなるかと思うととても寂しいです。
ツバメのばあや