〈 神樹蚕 〉
虫が姿を見せなくなった、今月末には殆どいなくなってしまいます。
次世代に命をつないだ種、越冬する種。
10月12日、細い木の幹に美しい蛾と見られる幼虫が5匹。
調べてみると「シンジュサン」、そして木はカラスザンショウだった。
成虫と共にまだ見たことがなかったので成虫が見たいと、様子を見ることにしたけれどその後雨の日が続き
次に行った時には、木の葉っぱが食べつくされていて、近辺を探すと1、3メートルほど離れた木に
3匹の幼虫がカラスザンショウに移動していた。
様々な草や木が茂っているのにどうやってここまで移動したのかと感心!
何とか今度こそ、この木に留まって欲しいと切願・・・。
その後、数回行って見たけれど既に1匹だけになってしまいました。
葉っぱはあと少々、ここで蛹になってくれればいいのですが・・・。
成虫が見たい!


虫が姿を見せなくなった、今月末には殆どいなくなってしまいます。
次世代に命をつないだ種、越冬する種。
10月12日、細い木の幹に美しい蛾と見られる幼虫が5匹。
調べてみると「シンジュサン」、そして木はカラスザンショウだった。
成虫と共にまだ見たことがなかったので成虫が見たいと、様子を見ることにしたけれどその後雨の日が続き
次に行った時には、木の葉っぱが食べつくされていて、近辺を探すと1、3メートルほど離れた木に
3匹の幼虫がカラスザンショウに移動していた。
様々な草や木が茂っているのにどうやってここまで移動したのかと感心!
何とか今度こそ、この木に留まって欲しいと切願・・・。
その後、数回行って見たけれど既に1匹だけになってしまいました。
葉っぱはあと少々、ここで蛹になってくれればいいのですが・・・。
成虫が見たい!


