〈 コフキサルハムシ 〉 別名 リンゴコフキハムシ
体長 6~7ミリ 出現期 5~8月 分布 北海道、本州、四国、九州
完全変態 (卵 → 幼虫 → 蛹 → 成虫)
生まれた時には白い粉に覆われているらしい。
リンゴ、クルミ、ナシ、ウメ、クリ、クルミなどの害虫とのことですが
これではかなりの悪者ですね!(可哀相)
☆ 本日の画像です。粉は脱落してきているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/77bb2e2b2dde4c0bb58f645f7cdf085f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/e567fe24969e97dd56f7a16ab88168fa.jpg)
☆ 昨年5月5日の画像。体は真っ白な粉に覆われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/e0eb39bd49ec125888b10d0b0283e425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/7c1df489992585f3593ac360338ca876.jpg)
体長 6~7ミリ 出現期 5~8月 分布 北海道、本州、四国、九州
完全変態 (卵 → 幼虫 → 蛹 → 成虫)
生まれた時には白い粉に覆われているらしい。
リンゴ、クルミ、ナシ、ウメ、クリ、クルミなどの害虫とのことですが
これではかなりの悪者ですね!(可哀相)
☆ 本日の画像です。粉は脱落してきているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f8/77bb2e2b2dde4c0bb58f645f7cdf085f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/e567fe24969e97dd56f7a16ab88168fa.jpg)
☆ 昨年5月5日の画像。体は真っ白な粉に覆われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c6/e0eb39bd49ec125888b10d0b0283e425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c7/7c1df489992585f3593ac360338ca876.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/87/10e06e1573c44349d3e384ca0bf2fa28.jpg)