〈キバラルリクビボソハムシ〉
体長:5~6.5ミリ 分布:日本全土
瑠璃色の美しいキバラルリクビボソハムシは腹部の末端3節が黄色です。
食草はツユクサ。
良く似ている種にクビボソハムシがいますが撮影の際には
必ず腹部の確認をすることです。
こちらの食草はアザミ。
☆ 以前、掲載した画像も含まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/7e574419430a57be95296ac0333e129f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/bfc03f3278f147cff69e582d647ff251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/fedec528776642507da12c66586e11e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/ccf71adf8cd7eaf515e9d9c7c73a2ea9.jpg)
☆ 幼虫です。2011年6月、撮影です。
親の姿捜しに8年かかってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/8eea2c3204445431432e37ab35fc78c8.jpg)
☆ 良く似た、ルリクビボソハムシ。腹部末端は黒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/a2242879bce3195cf0c91fc0013599c6.jpg)
体長:5~6.5ミリ 分布:日本全土
瑠璃色の美しいキバラルリクビボソハムシは腹部の末端3節が黄色です。
食草はツユクサ。
良く似ている種にクビボソハムシがいますが撮影の際には
必ず腹部の確認をすることです。
こちらの食草はアザミ。
☆ 以前、掲載した画像も含まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5a/7e574419430a57be95296ac0333e129f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/bfc03f3278f147cff69e582d647ff251.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/fedec528776642507da12c66586e11e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/38/ccf71adf8cd7eaf515e9d9c7c73a2ea9.jpg)
☆ 幼虫です。2011年6月、撮影です。
親の姿捜しに8年かかってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/51/8eea2c3204445431432e37ab35fc78c8.jpg)
☆ 良く似た、ルリクビボソハムシ。腹部末端は黒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/a2242879bce3195cf0c91fc0013599c6.jpg)