〈 エゴヒゲナガゾウムシ 〉 別名 ウシズラヒゲナガゾウムシ
体長 3.5~5.5ミリ 出現期 6~8月 分布 本州、四国、九州
暫くの間「 いきもの展 」に、かかりっきりで撮影が出来ずにいました。
昨日のこと、ドクダミの葉の上に♂ がいました。
もう、エゴノキに産卵をしたのでしょうか?
ヒゲがとても長いゾウムシです。
数日、足の負傷で見に行くことが出来ません。
終わっていなければ良いのですが・・・。
☆ ♂ 正面顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/7c4026288a64dcebf68946fcba013570.jpg)
☆ ♂ 眼は前より後ろの方が見えそうな位置に付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/9d9e227f5b20d742456ac1502dadc903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/3beb878ee7521d8c9622d1aaa987da83.jpg)
☆ 顔面は薄っぺら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/cec6e6a703e32a9c5151e58bde5329ea.jpg)
☆ ♀ です 目の位置は♂ とは違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/5520a6f9f0d6043e91b2f7aee329f0ee.jpg)
体長 3.5~5.5ミリ 出現期 6~8月 分布 本州、四国、九州
暫くの間「 いきもの展 」に、かかりっきりで撮影が出来ずにいました。
昨日のこと、ドクダミの葉の上に♂ がいました。
もう、エゴノキに産卵をしたのでしょうか?
ヒゲがとても長いゾウムシです。
数日、足の負傷で見に行くことが出来ません。
終わっていなければ良いのですが・・・。
☆ ♂ 正面顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/77/7c4026288a64dcebf68946fcba013570.jpg)
☆ ♂ 眼は前より後ろの方が見えそうな位置に付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/9d9e227f5b20d742456ac1502dadc903.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/3beb878ee7521d8c9622d1aaa987da83.jpg)
☆ 顔面は薄っぺら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/72/cec6e6a703e32a9c5151e58bde5329ea.jpg)
☆ ♀ です 目の位置は♂ とは違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/5520a6f9f0d6043e91b2f7aee329f0ee.jpg)
初めて見ましたよ。
足を怪我したのですか? お大事に。
酷暑で身体も動作がやや鈍くなりますね。
ごめんなさい!
エゴヒゲナガゾウムシ・・・たぶん、まだ、エゴの実に産卵に来ていると思います。
♂♀が一緒に作業。
開けた穴に♀が腰を落とし産卵します。
♂はそれを見守っているようですがその卵が無事に育つかというと・・・残念ながら、エゴの実はヤマガラの大切な食べ物なので大部分はかわいそうなことになります。
足がもう少し良くなり、間に合いましたらアップいたします。
足のケガ?は、そそっかしく走り回っていてやってしまったこと・・・若いとこんなこと起きないのでしょう!
情けないことです。