〈 マキバサシガメ 〉
体長7~9ミリで平地から低山地の草地にいる。
小さいながら長い翅と共に美しい模様が施されています。
エサはやはり他の虫の体液を吸います。
手持ちの図鑑、ネット上では情報が少なくてこれだけです。
☆ 画像は数年分、いずれも8月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/e6f48bbed0fd1904f33801a2e34a611e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/a6e3b953624d93c7066507db2b6f751d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/1662a81d073f4aeea93053608a6a3971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/654f47cda80c0ea1e9b256c0baf9d3f6.jpg)
体長7~9ミリで平地から低山地の草地にいる。
小さいながら長い翅と共に美しい模様が施されています。
エサはやはり他の虫の体液を吸います。
手持ちの図鑑、ネット上では情報が少なくてこれだけです。
☆ 画像は数年分、いずれも8月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/74/e6f48bbed0fd1904f33801a2e34a611e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/a6e3b953624d93c7066507db2b6f751d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/15/1662a81d073f4aeea93053608a6a3971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9c/654f47cda80c0ea1e9b256c0baf9d3f6.jpg)