二人のこれから

日常を、つれづれに・・・

絵画展を観に名古屋へ

2016-04-20 | 日記

サークルのお仲間の絵画展が、名古屋で開かれているというお誘いを受けて、でかけてきました。

愛知芸術文化センター8Fが会場でした。文化センターの入り口に八重の桜の木をみつけました。もう今年は桜にお目にかかれない・・・と思っていました。
コンデジでパチリ、名残の桜でした。

 

会場は撮影禁止でした。大きな作品が97点あり、一つとして同じ作品はありません(当たり前ですね)
いつも思うことですが、絵が描けるっていいな~とあこがれの気持ちで観せていただきました。

母を・友人を・恋人を・子供を描いたのはほとんどモデルが女性でした。そのほか、静物・日本の風景・外国の一コマなど、一つ一つを洩らさず観ると、出口につくころには疲労感を覚えます。

友人には、「さぁ~っと眺めればいいのよ」と助言されますが、これはくせですね。疲れるとわかっていても一つ一つ観ないではおれないのです。

昼食をとったあとは、名古屋駅前に戻り 3月にオープンした大名古屋ビルヂングを覗いてきました。
1965年の銘板がそのまま使われているようです。

屋上庭園が造られて、その一角には名古屋駅方面を眺めることの出来る場所がありました。かなり上までパネルが張ってありますが、下の景色を見ることができます。

 

 

 

腰高の木のベンチで足をぶらぶらさせながら、下を見てしばらく過ごしました。心地よい風に吹かれてぼおーっとした時間は、久しぶりの癒しの時間になりました。

横には同じように足をブラブラさせながら、サンドイッチをほおばっている女性二人連れもいましたよ。

 

 

あまり広くはないのですが、ビルの屋上の、こんな場所、いいなと思いました。