二人のこれから

日常を、つれづれに・・・

納戸化してしまった部屋

2019-11-12 | 日記

我が家の2階の洋間7.5畳の部屋は、当面使わないものをとりあえず保管しよう・・・で過ぎて今や納戸状態になっています。

数日前から、ここを片付けようとやりはじめましたが、捨てるものが多いこと!それにあいまって、忘れていた懐かしいもの・写真などが出てきて、思い出に浸ってしまう有様で、片付けは遅々として進まないでいます。

奥の窓際には二人の息子の机がそのままです。
市のごみ出しハンドブックを見ながら、沢山のCDなどは、ふつうの燃えるゴミに出せるとわかり、大半を処分しました。 確認するために一つ一つのCDを見ていると、孫たちの生まれた時のものなどが出てきて、またまた見直して時間の経つのも忘れたり・・・

 

 

写真に写っていない手前の入口の方には横長のハンガーラックに、私の衣類がかかっています。
20年以上経っていても傷んでいないから、捨てられない・たまには着るから置いておこう・・・で、そのままになっているものです。

昨日と今日の午前中の作業で、まだこの状態です。
予定のない日にしかできない片付けですが、これは長期戦になりそうです。