ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

ふきのとう

2015-12-18 16:12:58 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

今日は初氷。当地では、結構厚い氷だった。
なので、とっても寒くて・・・・・・・。やっと冬かしら?

隣のハウスのオーナーがふきのとうが大好きなので、今年は早いのではないか
と見ていたら、丁度奥さんが通りかかった。以心伝心だ!!
10個くらいかな?数えないで、全部上げた。後で探したらこの2個あった。

この2個どうしよう?お味噌汁に入れようか?私は天ぷらが一番好き。でも主人
の糖尿と、私の逆流性食道炎のため、滅多に天ぷらをしない。今月1度したので
数ヶ月はしないだろう。う~~ん。ふきのとう味噌にしても少なすぎる。」

何にしても、春をもうから味わえるのだ。蕗のとうさん有難う!!。

ところが、花畑に出てみたら、なんとまた吾亦紅が出ていた。秋やら冬やら春やら??
なんと色んな季節が揃ってしまった。日本は四季があるから美しいと言われるが、
今に四季がなくなってしまうのかしら??

娘のいるロスアンゼルスもそうだもの。それはそれで楽しいよ。
でも、吾亦紅が1年中とはちょっとぴんと来ないな。吾亦紅は秋の野原に
良く似合う。

吾亦紅さんも有難う。大好きだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爺婆になり損ねた

2015-12-18 05:59:17 | つぶやき・散歩・日記

昨夜、いつもお世話に成っている方が、お土産を持って寄って来て下さった。
こちらがいつもお世話になっているのに、旅行に出かけたとか、何かに
つけてはお土産を頂くので恐縮している。有難うございます。

そのご主人が居る席で孫の報告もしていたので、その方から「聞きましたよ。
お孫さん、良かったですね。」とお祝いの言葉を頂いた。「それが、実は
爺婆になり損ねたんですよ。」と主人と私・・・・・・。

良い報告ではないので、書くのをためらっていた。でも、その状況としては
不幸中の幸いと言うか、有り難いことが多くて・・・・・・。本人も精神的には
辛かったであろうけれど、身体的には思ったよりダメージを受けないですんだ。

移動が余り大きいので、その事をずっと心配していた私達に、娘は「動き回った
せいではないと先生が言ったから。」と一番に言った。流産して傷ついている娘に
尚塩を塗る親ではないよ。責めたりなんかしませんよ。

何より、娘のダメージが少なかった事を良かったと思った。周りのお世話に
なった方々に心から感謝した。東京での事だったので、飛んで行きたかった。
でも娘から「来なくていいよ。」って言われた。

今思うと、方向音痴で、泣けべそで、多分オロオロするだけのお母さんは
却って足手まといだったかもねぇ。もう今では落ち着いているが、ちょっと
辛い報告。

でも、「産まないから!孫は欲しいなど言わないで!」と言われていたので
すっかり諦めていた。だから、今回は驚きと喜びと悲しみと一時に襲ってきた
感じ。きっと来年、今度は喜びだけが訪れるだろう。

コウノトリさんよろしくね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに今日は気が重い

2015-12-17 08:25:11 | 庭の花・日記
黄水仙も早くから咲き始めています。これ1週間前の写真。
今日は喪中ハガキを頂いたので、御参りさせて頂いた。とても辛くて、
もっと先に、なんて考えたが、彼女はもっと辛い思いをしているだろう。
励ましにはならないが、やはりお参りさせて頂こうと・・・・・・。

昨日より急に寒くなったので、午前中は遠慮しようと、来週は行けそうにない外科へ
リハビリに行った。そして午後出かけたが、やはり寒い。余計に気が重い。

いつも気丈に振舞っている彼女が泣いていた。当たり前だ。人前では泣きたくないが、
見られてしまったと言う彼女。やっと今年3男さんの3回忌で、少しづつ立ち直って
きた所へ、又今年次男さんが黄泉の国に旅発つとは。

ご夫婦で痩せられてしまって見るのも辛かった。「私達は、こんなに辛い罰を
受けるほど悪い事をしてきたのだろうか?」と言う彼女。返す言葉が見つからない。
PTAの役員から、地区の役員から、みんなのお世話を良くして来たご夫婦なのに。

今私が同世代の我が子をもぎ取られたらと、考えただけで狂いそうだ。いつも
娘には甘く、息子には厳しく当たる主人に言った。「生きてくれているだけで
有り難いやろ!もっと息子に優しくしてよ!」(お嫁ちゃんには優しいけどね)

どうぞご夫婦が少しでも早く、お元気になられますように!
息子さん二人は天国から見ていますよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のサークル

2015-12-16 14:19:30 | つぶやき・散歩・日記
今年最後のサークル、昨日友人が来るのに
ゼリーを作ったので、多めに作って今日持って行った。砂糖漬け梅で作った。
どうも前回から、ゼリーと言うより寒天のように固くなっている。どうしてかなぁ?

ぷるんぷるんが好き!もう少しイナアガーの量を減らしてみよう。まぁ、みんな
美味しいと食べてくれたので良かった。中には梅の種を取って入れている。
私自身が大好きなので作っている。喜んでくれて有難う!!

己の欲せざる物、人に施す事無かれ なのである。

***
喪中のハガキは驚きと悲しみを運んでくる。今年悲しかったのは、いつも
主人から聞いていた専門学校時代の親友の訃報。

そして昨日届いた、娘の同級生のお母さんよりの喪中ハガキ。9月に息子さんを亡く
している。同じ校区にいても何も情報は無かった。病気と書かれている。なんと
言うことだ。2年前娘の同級生である弟を、やはり病で亡くしたというのに。

ご両親の悲しみは如何ばかりだろう。4人の子供に早くに死なれた祖母が
よく言っていた。「親より先に逝くというのは何より親不孝だ。」と。
お参りするのも辛いなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き野菜・果物

2015-12-16 06:24:51 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

昨朝届いた。人参が丁度無かった。スーパーの生産者直営店に出しているので、
そのお店に行った時は、彼女の名前を見て買う。蕪大根はやはり大きいなぁ。
うちのもこんな大きさになるのかなぁ?早速クツクツ煮た。美味しい!!有難う!
これポンカンだって。え?うちのはまだまだ黄色になりかけたばかり。みかんの産地で
規格外が大きな袋いっぱい500円だったと、持ってきてくれた。早速味見したら
美味しい!一つ大きいのが入っていたが、これデコポンかしら?早すぎるなぁ?

有難う!!嬉しいわ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする