![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/42b8d70883f546c53b17c155d2a61550.jpg)
この大きな白菜、昨日頂いた。一緒に置いている大き目の小みかんが小さく
見える。どうしたらこんな大きく成長するのだろう??彼女のご主人の
手入れの賜物だろう。里芋も一緒に頂いた。いつも有難う!!
先日は違う主人の友人から、ブロッコリーを又沢山頂いた。
その前はほうれん草や、じゃが芋も。本当に有り難い。
田舎ならではの、野菜と一緒に、思いやりや助け合いの物々交換だ。
我が家は果物が実れば配る。みんな自分のうちにあって、相手のお家には
無い物を上げる。ごく普通に昔からしてきた事。
それにしても大きな白菜。両手にずっしり、彼女やご主人の
心が詰まっていて、余計に重たい。有難う!!
***
レモン塩が昨年流行った。すぐ作ったのだが、出来上がりの状態が今一
これでよいのかわからない。だからそのままの状態で冷蔵庫に置いていた。
先日主人の弟嫁と話していたら、そのまま使えばいいのよ。うん?
レモンの皮の形がそのままあるのに?試しに料理に入れてみた。すると確かに
その部分は炒めている間に溶けて、気にならなくなった。O・K。
これでいいのだ。友人も同じことを言っていたので、早速教えてあげよう。
新しいことに挑戦するのは、なんでもおっかなびっくりだけれど、
それが又いいなぁ。無駄にならずに済みそうだ。有難う!!