ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

楽しかった!!

2015-12-15 17:04:21 | 庭の花・日記

これもまた楽しい形状。今まで毎年見ていたのかなぁ?今年始めて気がついた。
ごめんなさい。咲いている花だけ楽しんでいて・・・・・・。
可愛らしい実、有難う!

蝋梅はまだ葉が落ちていないので、花が咲いているか見えにくい。
昨日「蝋梅大好き!」と言った同級生二人に声をかけておいた。早くから
大きな枝を取って、葉を落として見えるようにしておいた。

大根も曲がっているが食べれば一緒よと言うので抜いておいた。カボスとレモンは
いるか分からないが、取り敢えずもいでおいた。

14時半過ぎ、二人が来て蝋梅を切る。まだ葉が青くても花が咲いている。
「お正月に欲しいの。」と一人が言う。「だって、此花お正月まで待ってくれんよ。」
「そうやなぁ。」当たり前でしょう!!まぁ、5本もあるので、一番遅いのが
ひょっとしたらあるかもしれないが??????それにしても咲くのが早すぎ。

16時までお茶のみして、色々話す。一人が言い出した。「私達の年はどうしてか
親を見る運命の人が多いなぁ。」あれ、3人とも次女。13年以上寝たきりの
お母さんを見た友人を、私は見習ってきた。

彼女のお姉さんは「そんなこと出来ない!」と悪気無く言う人だったらしい。
でも、彼女に頭が下がると言ったらしいが、私は姉から言われた事がない。
そして私も終わった。

今親友がお母さんを見ている。彼女もまたこんなことになるとは露ほども思って
いなかった。姉さんが常に「私が長女だから。」と言って良く面倒を見ていたから。
ところがお姉さんが癌で亡くなってしまった。

不思議やなぁと話した。運命とはそう言うものなのね。
楽しかった、持つべきものは友達だ。有難う!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かいより暑い

2015-12-15 06:01:21 | つぶやき・散歩・日記

昨日余りにも暖かいので、壁にかけてあった寒暖計を見たら部屋の中16度。
居間の陽の射す床に置いてみたら、あっと言う間に20度を超えた。
お医者に行く前だったのでこれで止めたけれど、もっと上がったかもしれない。

専業農家の友人と先日話していたら、野菜が困っているらしい。こんなに暖かいと
白菜が巻かない。虫は多いし、病気も入り易い。草はぐんぐん伸びると。ちょこっと
作っている我が家もそうだけれど、それで生計を立てている人は大変だろう。

彼女から、ロスアンゼルスの気候を聞かれたので、「雨は1年に2週間位?庭には、
どこでも大抵スプリングクラーがついている。雨が無くて過ごしやすいよ。」と言ったら、
「そりゃ水遣りが大変や。スプリングクラーなんて勿体無い。」と言われた。

ちょっと、そこでお百姓するつもり??非日常を体験したくて旅行するんと違うの??
でも、違う発想の人と話すのも面白い。楽しくて明るい彼女が大好き!
彼女と話す時は、他の人と話す時の数倍笑う。いつも明るくさせてくれて有難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お医者行きをまとめて。

2015-12-14 18:37:52 | つぶやき・散歩・日記

内科は4週間分まとめて薬を貰う。あと3日分あるが・・・・・・・。
今日は歯医者を16時より予約している。そうだ今日の午後に内科も
済ませよう。

そう決めて、昼食後ハウスのビニール張りをしている主人に手伝って
いたが、早々に切り上げて内科へ。数カ月おきに診察をして貰う。
今日は薬のみ。

血圧を計ってくれたが、なんとまぁ上が107だって、久し振りにそんな
低い値。この頃体の調子が良いのかと嬉しくなった。朝夕計る値も
大分落ち着いてきた。(上が125~130、下が75~80)

先日歯医者で受付の人から、「予約の時間より早く来ていたら、早く前の人が
終わる場合も有りますから。」なんて教えて貰ったので、15時10分頃に
行った。ところが結局ジャスト16時から。何のことやら。

ここは昨年から通い始めた歯医者さん。個室で担当の衛生士さんが殆ど
してくれる。先生は主だった時だけして、終わるとうがいしている間に出て
行く。説明は全部衛生士さん。治療中は怖くて目をつむっている。
だから先生の顔を見たことが無い。

怖がっている私に、型を取った後の、セメントを削る為に先生が見える、
その前に「今日は2本ですから、長くなりますが頑張って下さい、」なんて
優しい衛生士さんが励ましてくれた。有難う!!

今日は6,000円がちょっと切れた。来週は2本分12,000円くらいです。とのこと。
前もって教えてくれるのは有り難い。でも主人は厚生年金、私国民年金なので、
年金生活者には大きい金額だなぁ!

お医者行きをまとめた理由、明日小学校の友人が二人遊びに来るんだ。
蝋梅が欲しいと言っていたので、声をかけたのだ。楽しみ!!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の収穫

2015-12-14 05:50:02 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの


蕪大根が少し大きくなった。親類に送ろうかと収穫したが、川の駅に買い足しの
野菜を買いに行ったら、これの倍の大きさのが売っている。結局それを送ったので、
これは家で食べた。

縮みレタス、今年は出来が悪く1袋の種から数株しか生えなかった。一番大きいのを
抜いてみた。暖かすぎるので、いつまでも虫が多い。先日の雨のため泥も
沢山ついている。5回も6回も洗うのだけれど、気になってしまう。

レモン、いつかたまたま入った自然食品のお店で、うちもあると言ったら「持って
きて下さい。」と言われたが面倒なので、そのまましている。カボスと一緒に
送るのに少し入れてあげたが・・・・・・。立派なレモンだけれどねぇ。

荷物を送るのは、喜んでくれる顔を想像して楽しい。後2軒送らなくっちゃ。
いつもお世話になって有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し大根

2015-12-13 13:35:45 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

先日妹の所に大根を持って行ってあげようと抜いた。それから電話したら留守を
すると言う。あらら先に聞けばよかった。3本抜いていたので、1本は使い
2本を又干し大根にした。主人が網を出してくれた。3回目の干し大根。

これだと、虫も来ないで、雨降りはさっと室内に入れられてよい。但し短時間なら
良い香りだけれど、何時間もいるとちょっとうんざりの匂いになる。先日までのを
バラ(こちらではそう言う名前。標準語かしら?)に干し替えた。2本分がたったこれだけ。

親類に野菜を送る準備をしていた。主人が「そんな長い大根、箱に入らん。
買っておいで。」と言う。他の野菜を買い足しに川の駅に行くと、確かにうちの
大根の倍の太さで程良い長さ。

主人が、「いろいろ植えんでよい、買ったほうが余程良いものがある。それに安い
んだから。」と言う。確かにそうではあるが・・・・・・。しかし植えているのは
主人である。

長かろうが短かろうが、美味しかったら良い。すぐ下の畑に行けばあると
いうことが有り難い。主人に感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする