2日おきの収獲では、こんな風にオクラが沢山。友人に
ラインしようかと思っていたら、夕方ちょっと寄りたい
けどいる?とライン有り。良かった!これ30本以上有る。
20本以上上げた。片付いて良かった!

ゴーヤがまだ大きいのがあるが、食べる予定がないので、
黄色になってきた熟れ過ぎ1本もいだ。トマトは上は
ハウス、これは露地物。
2人では、丁度食べ切れる量。時々お嫁ちゃんにも。
程よい量で有難い。茄子が、この頃良い物が収獲
出来る。嬉しい!大好き!さてピーマン収穫しな
かったが、明日沢山かなぁ?少し困っている。


夕方来た友人のお土産は、シュークリームだった。有難う!”
彼女は美味しいお店を探すのが趣味。うん、甘過ぎず程
よい味。つい2個も食べた。今日はセーブしなくっちゃ!
箱の中にはもう2個入っているよ。

近所の人から頂いた。有難いなぁ。味はまぁまぁ

近所の人から頂いた。有難いなぁ。味はまぁまぁ
だったので、スープにでもしようかと粒を
取って冷凍した。


先日の小さな人参はシーチキンとシリシリ。これ簡単で
大好き!人参多い時は片付けにぴったり。


ゴーヤはウインナーと炒めた。

これはナスビ焼いた上にベーコンやピーマン・トマト・
チーズを乗せて焼いた。ほんの少しピザ風。好きなんだ。


厚揚げとえのき。美味しいよ!


***
昨日はオリンピックの開会式?見もしなかった。選手の
方々が頑張っている競技はみたいが、辞任劇の続いた式は
見たくなかった。
なぜ彼らを人選をしたのか説明が欲しい。その責任の
所在は?ただ辞任で幕引きをしてしまうのはおかしい。
統括者も辞任だがそのまま?関わっている部分は無い
との判断?ならば最初から雇う必要も無かったのでは?
不思議な事ばかり?終わった!無事に済んだ!ご苦労様!
で、終わりになるのか??