カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

ササユリの里にて!

2016-06-19 09:12:02 | 

京都縦貫道 京丹波わちで27号線に下りる。

少し逆戻りするとわち山野草の森の旗が風にはためいて道案内のお役目、

滋賀県から1時間29分で9時開館前に到着。

草津から京滋バイパスに上がり

京丹波わちまでアクセルを踏みっぱなしで、右足がこむら返り状態、疲れたぁ~

 

お越しやすぅ~は京都弁やけど、福知山弁やったら「來っちゃったんかぁ~」和知弁やったらどんなんかなぁ~

済みません、また日時の設定ができていませんが2016.6.18 の撮影です。

 

 

 

思わせぶりに取敢えず今日そして明日・明後日も、わち山野草の森から発信します。

 

 


銅鐸博物館№2

2016-06-19 04:43:27 | 自然

睡蓮が咲き、ウスバキトンボが舞う自然って癒されますね。

 

 

 

 

 

 

昨日は京丹波わちにある「わち山野草の森」までささゆりを観に行ってきました。

ささ百合は山の上の方の山肌で出迎えてくれました。

熱い日でした・・・次回ブログネタです。