カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

青嵐に揺れる藤を止める術も無く!

2017-05-04 17:07:10 | カメラ撮影

思わず車を止めてカメラを向けました。

青嵐に舞い上がる藤のしなやかな動き、シャッターを切るタイミングなどありはしません。

動きのあるものを写す設定さえも忘れて、大好きな藤のお花を呆然と見上げていました。

動画で撮影しておけばよかったかも・・・今になって思います。

まだこれからいくらでも見る機会がある藤のお花だけど、この工場の石垣のツツジの植え込みから顔を出している藤は、

一足早く咲いてくれますから、心躍ります・・・そしてピントも合わなくて恥ずかしいけれど、でも折角の今日の出会いですから

 

 

 

 

 

 

 


1日早いかもしれないけれど、初夏と云わせてください!

2017-05-04 09:21:03 | 日記

大型連休の後半で、人々は浮かれていらっしゃるのでしょうか。

相変らずの主婦業に追われて、何の変化もありません。

「そういえば子供が小さい頃は車の渋滞に巻き込まれながらも遊びに行ったね!」と、朝出勤前の夫に話しかけていました。

なんだかその頃が無性に懐かしく思えてなりません。

洗濯物を干しながらせまっ苦しい裏庭でカメラと遊ぶひと時、これを幸せと思えばいいのでしょうか。

新緑が眩しい頃になって明日からは遠慮なく初夏と云えるとか、せっかちな私ですから1日早いけれどせめて初夏の気分に浸っていたいと思います。

大好きな藤のお花さんはもう少し先なので、連休が終わるのを待ちましょう。

マツバウンラン

 

 

ノゲシ

 

ノウゼンカズラの新芽

 


私より少~しご高齢の方々のお遊びは!

2017-05-02 21:46:55 | 癒し

ご近所のほんの少しご高齢の奥さま方が熱心に何やら作っていらっして、のぞいてみました。

可愛らしい柄の包装紙(3本100円)を買ってこられて、ひたすら折り込んで大(1)中(12個)小(12個)を組み合わせて、

下記写真のお人形が出来上がり・・・あまりにも可愛いものだから私も作ってみようと思う。

明日100円ショップで紫色の可愛い柄を探すのを夢に見ながら、おやすみなさいです

 


クモの巣、それは私の宝物です!

2017-05-02 06:29:33 | カメラ撮影

もしクモの巣を見つけても 取り払わないでくださいな

それはわたしにとって お日さまが下さった宝石よりも大切な宝物ですから

その美しい輝きは薫風に揺れて まるで大きな玉虫のよう

片眼をつむって覗き込むレンズの向こうは

朝陽とクモの糸と薫風のコラボレーション

 

何処かに小さなクモさんが隠れていました

 

 

 

 

 

 


毎年何度も草引きをやっているのに!

2017-05-01 10:04:56 | 日記

毎年繰り返している庭の草引き、絶対にまた生えてくることを嫌っているから、

小さな熊手で雑草の根元までかき回して、根こそぎ取り除く努力を重ねているのに・・・

取っても取っても根こそぎ取っても、何故庭中草だらけになるのか。

海砂利が雑草が生えにくいと庭一面に入れていたが、いつの間にか少なくなってきてもう効き目も無くなっている。

何か野菜に肥料を与えると、雑草の方が勢い良く育っていて、もう!全く嫌になるんだから・・・

雑草と云ってもマツバウンランはお気に入りだから抜かないで眺めている。

ナガミヒナゲシも繁殖しているけれど、可愛いお花さんだと抜かずにいたら、

これは危険外来種で駆除の対象になっているのだと・・・

急いで駆除しよう。