西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

縁とか運とか28 【『中洲に居ます』への道8】

2015-10-09 22:34:34 | 縁とか運とか

では、ラカーサから派生した、もう一つのお店。

ラカーサのマスターに連れて行ってもらった時には、『潤』(うるう)と言うお店でした。すずさんが居るお店です。

今は、『ステラ』というお店で、別なところにあります。

 

謎の人。すずさん。

アイラスのママは、私の事を、『西ちゃん』と呼びます。

ヴィッセルのママは、私の事を、『西山さん』と呼びます。(実名出しちゃった)

ステラのすずさん他、お見せの人は、私を『まさるさん』と呼びます。(フルネーム分かってしまった。)

 

この、すずさん。顔出しNGでず。(私は顔出ししてほっしのでが)

それと、おそらく自分の声にコンプレックス持ってます。良く言えば『ハスキー』な声。悪く言うと『ガラガラ声』。

 

このところ、あるお店のママと、お店せが終わった後に、ここに行っていたのですが、私、記憶なくて。

で、携帯を確認すると、公表できないような動画、写真が残っていました。(変なものではなですよ。本人達の事考えると公開できないだけですから)

すずさんは、謎の人でいいかも。でも、スレンダーで、綺麗な人です。(本人はずかしがいりやなので)

なので、本人映像は、きわどいとことで、無理なので、声だけでも。

これが、すずさんに無許可でアップした最初の動画です。

西やん『無許可 stella すずさんの歌声です』

無許可の2回目です。

西やん『無許可 stella すずさん2回目』

すずさんと、いっしょに歌う歌はいくつかありますが、私は、これが楽しい。

飾りじゃないのよ涙は(中森明菜バージョン)

西やん『飾りじゃないのよ涙は』


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村


縁とか運とか27 【『中洲に居ます』への道7】

2015-10-09 22:17:55 | 縁とか運とか

さて、ラカーサから派生したお店。どちらにしようか。

話の流れからして、『アイラス』にします。

これまでも書いてきた通り、性別は違いますが、腐れ縁になっているのが『アイラス』のママです。

この人のおかげで、いろんな人と出会うことができました。ヴィッセルも、彼女が行かなければ知らないお店でした。これが『縁』だと思います。

中洲の松島ビル、5階に、アイラスが去年の終わりの方に開店しました。

まあ、ここのお店は。

ぶっきゃけ、私の娘より若い、爆弾娘が居ます。それは、機会があれば直接ご蘭下さい。YouTubeでの紹介も、本人に断られていますので。

ご紹介は、YouTubeの動画で。

私はへろへろですが(月一飲み友と、その彼氏と言った時なので、嬉しくて飲み過ぎて、ヘロヘロでした。)、本当は、ちゃんと歌うんですよ。

西やん『キスして抱きしめて by アイラスのママ』

この時は、顔出しはしてくれませんでしたが。

西やん『WINDING ROAD アイラスのママ×おっさん』  


縁とか運とか26 【『中洲に居ます』への道6】

2015-10-09 21:37:48 | 縁とか運とか

すみません。面倒なので、テキストに変えます。

アイラスのママとの縁は、まだスマホの無い時代の話ですが、彼女とはメールアドレスの交換はしていました。
どちらが先か、よく覚えてはいないのですが、お互いにお互いの家庭の事を相談と言うか、そんな感じのメールのやりとりがあって、
ラカーサを辞めることも聞きました。
何故か、この時に、お互いの事をさらけた感じで、そこからは、何か、『ダチ』(友達)という関係で、何でも話せる存在になっていました。

その後、彼女が一時期『派遣』で、中洲のいくつかのお店に行ったのですが、その都度、顔は出しました。でも、それぞれの店は、私としては続かなくて。

ある時、私も酔っぱらっていて、相当遅い時間に彼女に電話して、記憶の中にあるのは『喧嘩した』事。何を、どう話したか覚えていないのですが、電話で『喧嘩』した事だけは記憶にあります。
それから、年単位でお互い連絡をする事はありませんでした。

1、2年後に、彼女からメールが来て、新しいお店に行くことになったから。との連絡がありました。
それまでの事は、時々耳には入っていたのですが、それでも連絡はしていませんでした。

彼女が、新しいお店に行くから、と言った店が、中洲の新川丈ビル3階にある、『ヴィッセル』です。

彼女がヴィッセルに出る、初日ではなかったと思います。初めて、その店を訪ねました。

初めて行く、お店なので、やはりおとなしくしていたつもりなのですが。

今は、きっかけをくれた『アイラス』のママは居ませんが、ヴィッセルには行き続けています。

私は、自分の思う雰囲気に合うお店であれば、きっかけになった人が居る、居ないは関係なく、行きます。

でも、同じような事があっても、雰囲気が合わなければ、1回で終わり。2回目はない。
なので、今、行っているお店は、私の間隔に合うお店です。

アイラスのママと知り合わなければ。彼女がヴィッセルに行かなければ、知らなかったお店ですが、中洲の新川丈ビル3階のヴィッセルは、私のお気に入りのお店です。

ヴィッセルで初めてお会いしたお客様といっしょに歌いました。この曲の終わりの方では、ヴィッセルのママが出てきてくれています。

西やん『言葉にできない』(オフコースバージョン)


あるきっかけがあって、歌った歌。ヴィッセルで歌った歌の中でも、私自身が好きな歌です。

西やん『心をこめて花束を』


これも、ヴィッセルで歌った歌。ヒワイケンです。(詳しくは、どこかのブログに書いています。)

西やん『瞳をとじて』



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村


縁とか運とか25 【『中洲に居ます』への道5】

2015-10-09 20:48:02 | 縁とか運とか

先日、書いた気がするのですが、私は良く言うと『切り替えが早い』

本当は、『飽き性』、『中途半端』、『根気がない』・・・。いくらでも出てきますが。(初めて色を使った。サイズも変えた。)

なので、中途半端に終わっているものがいくつかあって、

『車の話』で、これまで自分が乗っていた車の話も、途中で途切れています。『分校』も初恋の話で中途半端に途切れています。

そして、この『中洲にます』への道。西中洲のベイヒルジョイまでの話で終わっていました。

今日は、夜の仕事を交代した関係で、夜は何もなし。明日は、朝早くに古賀に行くのですが、書ける範囲で、続きを書きたいと思います。

中洲の、今行っているお店のどこまでたどり着けるか。眠くなるまで頑張ってみます。

 

では、今は中洲にある『ラカーサ』と言うお店です。

 

ラカーサは、今は中洲の第五ラインビルの6階にあるのですが。私が最初に行った時は、天神にある『親不孝通り』にありました。

ラカーサは、私が開拓したお店ではなく、会社の部下の行きつけの店でした。なので、私の『人の店は荒らさない』というポリシーの元、行きつけの部下といっしょでなければ行かない店でした。

そのラカーサが、天神西通りに移転し、その後もしばらくは、行き着けにしている部下2人といっしょにしか行かなかったのですが、部下の転勤と、病気での休職ということがあって、『これは、私が引き継がなければ』という勝手な思いで、その後、時々行くようになりました。

その当時の、このお店の魅力は、マスターが適当な時間で、店の女の子をローテイションして、いろんな人と話ができること。

もう一つは、お客さん。

私が、それなりの頻度で行くようなった時に知り合った、若い人。私がカラオケを歌っていたら、対抗して歌ってきて、それ以来、歌のライバルで、どちらが先に新しい歌を歌えるかのバトルを毎回やっていました。それが楽しくて。

ここで、前回のベイヒルジョイに戻るのですが、ジョイにアミちゃんという女の子が居ました。(今は大阪でママしています)

ある日、ジョイに行ったら、お客様がゼロで、私一人。お店の女の子もみんな飲んでなくて。遅い時間にいったので、お店を閉めると言うので、アミちゃんに(方向は違うのですが)送るからと言って、いっしょにタクシーで帰りました。それまでにも何度か送ってはいました。

その日は、アミちゃんも飲んでいなかったので、『知ってる店があるけど、行ってみる?』と聞いたら、行くと言うので、ラカーサに連れて行きました。

私は、飲んでいたので、トイレが近くなり、ラカーサに着いてしばらくして、トイレに行ったのですが、ちょっと飲み過ぎて膀胱に溜まりすぎて、トイレの時間が長くなって。

ただ、トイレの中に居ても、話し声が聞こえてきて。何か、『私とどう言う関係なんだ』、『何処のお店なんだ』みたいな事を聞かれていたみたいで、後で本人に聞いたら、『早く帰ってきてー』と思っていたそうです。

次にアミちゃんをラカーサに連れて行った時は、今度は結構飲んでいる時で、当時、コカコーラのコマーシャルの歌で、ベニーケイでしたっけ。コマーシャルの曲をアミちゃんが歌い始めたのですが、それのハモッてきた人が居ました。

それが、今の『アイラス』のママです。

そこから、お客さんでバトル人と、今のアイラスのママとバトっていたのですが、アイラスのママは、その後、このお店を辞める時が来ました。

でも、そんな事は関係なく、ラカーサには行き続けていましたが。

天神西通りのビルの建て替えで、ラカーサは中洲に移転し、女の子を入れ替わっていますが、いろんなお店の原点であり、マスターの人柄もあり、今も『時々』なのですが、行っています。

マスターが言います。私に別な店を紹介すると、そっちに行く回数が増えて、来なくなるから、もう紹介しない。って。

でも、私には、いろんな出会いを頂いている、原点のお店の一つです。

私は歌っていませんが、ラカーサの傑作です。

西やん『ガラス越しに消えた夏』

 

 



縁とか運とか24 【『中洲に居ます』への道4】

2015-10-02 00:59:38 | 縁とか運とか
急に、この事を書き始めて、固い話が続きましたので、徐々に柔らかく。
今日も、これで終わると固いままなので、あと一つだけ書いて寝ます。

博多のスナックは、ママとママの娘がやっているお店で、お二人とも体格がよろしい方です。ぽっちゃりを少々越してる感じ。
ここで、週に何回か働いていた女性が居て、この店では若かった。30代前半だったかな。
昼は普通に事務の仕事をしている人で、いろいろあって、この店を辞めることになりました。その時に、私ともう一人のお客さんだけに、次に勤めるお店を教えてくれました。

彼女が、初めてそのお店に出る日に、もう一人のお客さんと(別々ですが)その店に行きました。
行ったお店が、西中洲のベイヒルジョイというお店です。

中洲と呼んでいるのは、本当に川と川に挟まれた中洲なのですが、西中洲は、橋を渡った西側のところ。中洲の川沿いに屋台がいっぱい並んでいる側の対岸です。

初めて行くお店と言うことで、最初はおとなしくしていたのですが。
まわりの人が、カラオケを歌い始め、私もアルコールがほどよく回ってきたので、移ったその人に『歌ってもいいかな』と聞いて、この店で初めて歌いました。
歌ったのは、『言葉にできない(オフコースバージョン)』です。

これに食いついてきたのが2人。
一人が、この店のマスター。本人曰く、昔はプロのギタリスト。気に入ってくれました。
もう一人が、アミちゃんという女の子。
『私、プロの歌手になりたかったんですよ。いっしょに歌ってもらえませんか』

それから、このお店に行くようになり、最初の移った人もしばらくして辞め、アミちゃんも大阪にお嫁に行き、マスター以外の女の子はどんどん入れ替わっていますが、『騒ぐならここ。発散したいならここ』という感じで、今まで続いています。

アミちゃんには、また別のきっかけで登場してもらいます。

ベイヒルジョイのマスターと歌った歌です。長い付き合いですが、こうして歌うのは初めてでした。

西やん『青春の影』


マスターが懐かしがった、アミちゃんとよく歌っていた歌です。

西やん『story(AI) ベイヒルジョイバージョン』



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村