西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ1324 【政策論争を期待】

2024-10-09 21:39:02 | 今日のいろいろ
こんばんは、

国会、解散しましたね。

【政策論争を期待】
あくまでも私的には、ですが。
もう『裏金議員がどうの』はもういいです。
小選挙区の有権者の方が、『許せない』と思えば、反対票が他候補に流れて落選するのですから。

それよりも、「詮索論争」して下さいよ。
各党は何に力を入れるのか。具体的にどうするのか。
問題は山積みなのですから。

【最低賃金1500円に・・・】
政策の中に、「最低賃金を早期に1500円に」というのがあるのですが。

最低賃金だけを引き上げるだけでは問題が大きいです。
さっそく、中小企業などからは反発の意見も出ているようですが。

最低賃金の引き上げるということは、それだけ「人件費」が増えることになります。当然ですが。
その「人件費」の増加に対して、売り上げが伸びればいいのですが、「人件費」だけが増えれば、それだけ利益が減ることになります。要は、企業などに余裕がなくなります。

光熱費が高止まりしている昨今。更に、中東ではイスラエルとイランの今後の対応しだいでは、石油、天然ガスなどの価格の上昇に繋がります。

今年は特に、物価の優等生だった卵が「鳥インフルエンザ」の影響や、飼料の高騰などで高値になっています。大豆の価格などの影響で豆腐も。
更には、『米』が一時品不足になるなど、気候の関係などで農作物も高騰しています。

この状況が、これから改善していくかといえば、数年、それ以上続いていくのではないかと思います。
地球温暖化の影響で海水温が上がり、海流のコースも変わるなどして魚が捕れなくなっています。

いろいろな影響でコストが上昇する中で、なかなか『価格転嫁』できないのが現状でしょう。
そういう状況で、最低賃金を過度に引き上げると、人件費が重荷になり、人を減らすなどしないと対応できなくなり、企業も、また、バイトやパートで働きたい人達にも影響が出てきます。
(その前に、人手不足で賃金を上げざるを得ないでしょうが)

「賃金」を上げるためには、「人件費の上昇分」などを『価格転嫁』できることが前提となります。でなければ企業が疲弊します。
『価格転嫁』を進めるためには、消費者も『価格が上がる』ことは許容しないと進みません。

そうなれば、生活が苦しくなる世帯、人も増えてくるため、『支援』が必要になります。

お題目で、『最低賃金を1500円に・・・』は、単独の政策ではなく、それとセットで、それによる『弊害』をカバーする政策を同時に論じなければ、どこかにしわ寄せが行きます。

そういう意味で、トータルでの『政策論争を期待します』。
目を引く政策は並ぶと思いますが、それによる影響に対しての対策もセットで述べてもらいたいです。

更に、『財源』を示さないでの『バラマキ』政策もやめてもらいたい。

この選挙期間に、どれだけ、それらが示されるかは分かりませんが、期待しまたいです。

では、また。


今日の博多158 【年末調整】

2024-10-09 08:18:44 | 今日の博多
おはようございます。

今日の博多は晴です。



今日は出勤しました。

昨日、夕方定時前に連絡がありました。

「年末調整」への「定額減税」の当たりの調査依頼です。

6月から始まった「定額減税」は、特に問題なく毎月処理できているのですが、年末調整にも当たりがあります。

更には、給与明細に定額減税の明細を出さなくてはいけなかったように、源泉徴収票にも、定額減税の内訳を出さないといけません。

何年か前から、給与明細、賞与明細、更に源泉徴収票もWEB明細になっているので、ちょっと面倒で。

でも、今年も残り3ヶ月を切っていて、年末調整の話題が出る時期になってしまったんですね。

頑張って調べます。
では、また。