西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ907 【今日は休んで】

2022-05-23 23:58:10 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日は?今日も、暑かったです。
今日は外に出たので。

今日は、用事が出来て「休み」ました。

【手違い?勘違い?】
病気になって、去年の10月頃から仕事を休んでしまったのですが。
その頃は、身体の状況、皮膚の状況も最悪で。外に出れなくて。

それから2カ月くらいしてから、所長からの連絡で、病院に行って「診断書」をもらい、「傷病手当」の手続きをするように言われました。
それで、一番近い皮膚科のクリニックに行って。診察を受けたら、先生が「相当ひどい状態になっている。下手すると生命に関わるから、今から紹介状を書くから、大きな病院で検査してもらうように」と言われ。
その足で、福岡徳洲会病院に行き、血液検査と生体検査(皮膚の一部を採取しての検査)をしてもらい、その日から開始で、「傷病手当」の手続きをしました。

そして、3月末で(いったん)退職となり、その際に会社の方から「国民健康保険に切り替えた方がいい」とアドバイスをもらいました。

3月までは会社が加入している「健康保険組合」に加入していたのですが、それを退職後に、健康保険の「任意継続」を選択することもできるのですが。
「健康保険組合」の場合、保険料の半額を会社が負担していますが、任意継続になると、その会社負担分も自身で払うことになります。
更に、継続できるのは2年までで、保険料も会社を辞めた時点での標準報酬が基準で、それも、2年間変更されません。

それに対して、国民健康保険に切り替えると、前年の収入見合いで保険料が決まりますが、おそらく、その金額の方が安く、更に、2年目以降は前年度の収入で再計算されるため、保険料の見直しが入ります。

そういう事で、国民健康保険に切り替えたのですが。
これも、会社からのアドバイスで、「健康保険組合」を脱退しても、継続して「傷病手当」は受け取れるとの事でした。
調べてみると、確かに、「健康保険組合」を脱退して、国民健康保険に切り替えても、新たに就職して働き始めたりしない限りは「傷病手当」を「健康保険組合」から受け取れるとの事でした。

それで、5月からは仕事に復帰したので、4月1日から4月分として「健康保険組合」に必要書類を送って手続きしたのですが。落とし穴がありました。

「健康保険組合」の給付担当者から電話があり、「3月31日はお仕事されていましたか?」と問われました。

実は、3月分を含む「傷病手当」の申請手続きをした際に、3月最後の診察日が3月30日だったので、病院からの「休養の証明」の書類の日付を3月30日までとして提出していました。
そして、その次が4月1日から。
3月31日が宙に浮いてしまいました。それで、「健康保険組合」から「3月31日分の申請書類を提出して下さい」と言われました。

それが、先週の金曜日で。
それで、今日は福岡徳洲会病院に行き、「傷病手当」の申請書類の「医師の証明欄」の部分を記入してもらいに行きました。

3月最後の診察日が30日で、31日は診察日より後になるので、あえて30日までの証明にしてもらったのですが、それが影響してしまいました。
31日までにしておけば良かったなと反省しつつ、3月31日の証明だけのために病院まで行きました。

【新しくなった区役所へ】
前回の診察で、現在の薬での病状改善がなかなか進まないことと、現在の薬が長期で使用できないものであるため、注射薬への変更を勧められています。
ただし、注射薬1回が(健康保険の3割負担で)20,000円程度。

初回は2本を注射し、以降は2週間に1本。3回目以降は自宅などで自分でも注射可能ということで、初回を月初に注射した場合、2回目、3回目が同月になり、計4回分で80,000円程度の自己負担になります。
3回目以降は、自宅などで自分でも注射できるので、最大3か月分を処方してもらうと、6回分から7回分。120,000円~140,000円になります。ただ、その間の3か月間は、特に体調の不調がなければ受診する必要はなくなります。

この1か月の自己負担を軽減するのが「限度額適用認定証」です。これも、前年度の年収が基準となりますが、1か月の医療費の上限が指定され、それを超える部分は負担しなくてもよくなります。
「高額医療費制度」がいったん支払った後で基準額を超えた場合に、返金されるのですが。「限度額適用認定」は、事前に自己負担額の上限を設定してしまうものです。

国民健康保険の場合は、市町村で手続きをします。福岡市の場合は、区役所(博多区役所)での手続きとなります。
余談ですが、博多区役所は老朽化による建て替えで、旧区役所の隣の公園に新区役所が建設されていましたが、今月(5月)から新区役所での業務が本格的に開始となりました。なので、今日は初めて新区役所に行きました。

事前にネットで調べたら、福岡市の申請書がダウンロードできたので、ダウンロードして印刷して、あらかにめ必要事項を記入し、他に健康保険証と本人確認のためのもの(免許証でも良かったのですが、マイナンバーカードにしました)が必要で、病院の後、新区役所の「健康保険課」へ行きました。

「健康保険課」は区役所の3階で、エスカレーターで3階に行き、受付機で受付番号を発券し、窓口前に。
今日は少なく、私を含めて待ちが5人で。実際の待ち時間は5分程度。
その後、窓口に呼ばれ、申請書類と健康保険証、マイナンバーカードを提出して待つ事数分(5分程度だったかな)。その場で「限度額適用証明」が印刷され、受け取れました。早かった。

これが「健康保険組合」だと、手続きが郵送になるので、1~2週間は掛ったでしょうね。

利用できるものは利用しないと。ですね。

そんな訳で、今日は、病院と区役所に行って。それで、休みました。
また、明日から仕事頑張らないと。です。

では、また。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿