西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

何もない日492 【「最低賃金、職種で差別化を」って】

2025-01-01 21:03:12 | 何もない日
こんばんは。

ここ数日の私のブログのUU、PVが異常に多くて。
通常は、100台から多くても400台のUUなのですが、昨日は1274UU、2132PVで、順位が237位になっていました。
こんなこと、以前の間違えられた時くらいで。

福岡の朝のローカル番組に出演している「西田さん(にしやん)」が急に番組を休んで、その時に、心配した視聴者の方が「西やん中洲にいます」を見つけたようで、みるみる間にすごいアクセス数になって、数日続いたことがありました。
私がブログで、「私は西田さんではありません」と何度か投稿したのですが。
ある方から聞いた話で、同じ時間帯で放送している別の局のローカル番組で、「西田さんがお休みされている関係で、自分のブログへのアクセスが増えて困っている方がいるようです」と言っていたそうです。それ私。

その時とは状況は違うと思うのですが、急に増えている理由が分かりません。
今日も多めなのですが、数日で元に戻るかなと思っています。

観て下さっている方、ありがとうございます。

【「最低賃金、職種で差別化を」って】
新年早々ではありましが、Yahoo!ニュースの「JIJI.COM(時事通信社)」の記事で。

『最低賃金、職種で差別化を 運転手や介護「高水準に」 新浪代表幹事』
という記事があって、経済同友会の新浪剛史代表幹事の話なのですが、私、個人的にこの人の発言、物言いは好きではありません。

時事通信社のインタビューで、最低賃金の引き上げに関して「(社会昨日を支える)エッセンシャルワーカーは高水準にすべきだ」と主張し、職種ごとに最低賃金の差別化が必要との考えを示した、とのことです。

 差別化する職種の範囲は「議論が必要だ」としつつ、運送トラックやタクシーの運転手、建設業や介護職従事者など「広く捉えないと社会は構成できない」と指摘。その上で、こうした職種は「(賃金)水準を1.5倍ぐらいにしなければ人材はなかなか集まらない」との認識を示した。。とのとと。

私見ですが。
そもそもの話として、「最低賃金」は、『下限』であって、エッセンシャルワーカーの方が今、最低賃金ぎりぎりであるという訳ではないと思います。ただ、相対的に賃金水準が低いのは事実です。
それを引き上げるために「最低賃金」を引き上げるという考えも分かりますが。話が「部分的」でしかないです。

 新浪氏は、2025年について「賃上げ定着の天王山であり、働く人が将来に希望を持つ仕組みづくりに取りかかる年だ」と定義。「経済・社会の転換に向け、全世代で人材の大移動時代になる」と述べ、労働市場改革の必要性を訴えた。とのことでしが。

相対的に賃金水準が低く、人手不足にもなっている職種があるのは事実です。例えば、タクシーの運転士さんも、歩合制であるところが多いようで、利用者側の需要との関係もあり、競争もあり、なかなか売り上げを上げるのが厳しく、労働時間に対する賃金は低いのだと思います。
バスの運転士さんも、お客さんが利用する時間帯が、朝の通勤通学時間帯と、夕方以降の集中している関係で、日中は乗務が少なく、拘束時間が長いと聞いています。

そういう意味でも、「賃金の引き上げ」は必要であると思うのですが。
タクシーの運転士も、バスの運転士も、賃金のベースを引き上げるには「乗車賃の値上げ」が必須になります。「乗車賃」が上がらない限りは、企業側も賃金の引き上げは難しいはずです。

つまり、新浪氏の言う「(最低賃金を)エッセンシャルワーカーは高水準にすべき」、「職種ごとに会い低賃金の差別化が必要」というのはいいですが、それは、「消費者も『乗車賃』の値上げを容認する」ということです。その「幅」がどれだけであってもです。

もちろん、そこに政府や自治体が「金銭的支援」を行うということは、「税金を投入する」ということになります。

中小の製造業が、(最低賃金の引き上げに伴い)従業員の賃金を上げるためには、納入先との契約単価に「賃金引上げ分のコスト」の価格転嫁を認めてもらわなければ「賃金引上げ」はできません。

ここで、下請けの中小企業の「賃金引上げ分」を納入価格に転嫁するということは、納入されたもの使用した「製品」の価格が上がるということです。製品に「価格転嫁」でき、それを購入して使う企業や個人が、それを容認しなければ「賃上げ」ができない訳です。

これは、サービスという面での「保育士の給与」や、「介護職の給与」、「看護師など医療従事者の給与」などみんな同じで、それに伴う「提供されるサービス」の価格が上がるということでう。

「賃金を引き上げる」には、それによって提供される「商品」や「サービス」の価格情報をみんなが認めるということが必要です。なので、新浪氏の言う、「最低賃金の引き上げ」という一面だけを述べるだけではなく、全体的な話として言わなければ、何の説得力もないと私は思います。

まあ、新浪氏は、『「最低賃金」の引き上げで、経営が苦しくなる中小企業は潰れても仕方ない』という考えの人ですから。
所詮、大企業の経営者。それにしても、大企業しか観ていないようにも思えますが。

正月から、記事を見て、ちょっと腹立たしくなったので。

では、また。


何もない日491 【クリスマスの約束】

2025-01-01 15:43:02 | 何もない日
あけましておめでとうございます。

2025年1月1日です。

年が明けましたが、特にすることもなく、出かけることもなく。
テレビもあまり面白くなく。で。

クリスマス・イブにTBS系で放送された『クリスマスの約束』を録画していたので、それを観ました。

【クリスマスの約束】
2024年の『クリスマスの約束』は、ニュースを挟んで2部構成でした。
その前半は、『クリスマスの約束 2009年』でした。

小田和正さんが、親交のあるアーティスト、シンガーに夏ごろに声をかけ、実際に『クリスマスの約束 2009年』を制作し、放送するまでを振り返る内容でした。

タイトルは、『22分50秒』。
集まったアティストの曲を少しずつ、リレーして全員でコーラスを付けて歌うというものです。

でも、最初の頃は、小田さんが目指すところがなかなか伝わらず、何度か練習を重ねてやっと当日を迎えて。。

そして始まった『22分50秒』が流れ始めました。
それを聞いていて、不覚にも涙がでてしまいました。なぜか。

もっとたくさんのアーティストが出ていたのですが。
U-NEXTでは過去分も観れるようですけど。
こんな感じで。

【Live】松たか子×小田和正×スターダストレビュー「おやすみ」2017  

そう言えば、私も小田さんの歌を「西やん中洲で歌ってます」で歌ってました。8年前です。

西やん『たしかなこと by アイラス』  

【クリスマスの約束】
そして、ニュースを挟んでの後半は『クリスマスの約束 2024』。
でも、ここで小田さんから重大発表があって。

「当初、『クリスマスの約束』は1回だけのつもりでした。それが、今回は
20回目。これで最後にします」と。

それで、放送では、2001年から始まった番組を振り返る内容で。
いろんなアーティストと歌う小田さんの姿が映りました。

それを観ていて。
この曲は、番組では、松たか子さんが歌っていたのですが。
懐かしいというか、よく聴いていました。
『to you』

Bank Band with Salyu「to U」 from ap bank fes '10  

そして、何年の放送だったか。
テレビ朝日系のドラマで『星降る夜に』がありました。
事情があって、大学病院を辞めてきた産婦人科医の雪宮  鈴(吉高  由里子)と遺産整理士をしている耳に障害のある柊  一星(北村  匠海)との物語でした。

その『星降る夜に』の主題歌を歌っていたのが、由薫 。
この由薫も、『クリスマスの約束』に出演していました。
この曲も、久しぶりで。

由薫 – 星月夜(Official Music Video)

2025年は、そんな感じではじまりました。

では、また。