お隣さんから新鮮なサザエをいただいちゃいました(≧▽≦)
触るとフタがギュッ!!て硬く閉まるほどのイキイキしたサザエさん。
さてさてどーやっていただこうか。
お刺身とも思ったのですが、どーしても内蔵の部分も食べたいのでつぼ焼きでいただくことにします。
若いころ、つぼ焼きってそのまま焼くのだとばかり思っていましたが、一旦、塩水でボイルしていただくのですね。
昔、海辺の漁師さんの民宿に泊まった時に教えてもらいました。
新潟県には離島が二つあるのをご存じですか?
ひとつは佐渡島。
そしてもうひとつは粟島。
島民は340人くらいの小さな島なんです。
主な産業は水産(漁)と観光で若いころは夏になると毎年遊びに出かけていました(^^)
サザエは養殖ができないので、漁師さんが稚貝を放して育てるんです。
なので一般の人は基本的にサザエ採りはできないのですが、民宿の親父さんの指示の下、素潜りでサザエ採りしたことを思い出しました(^^)
サザエの旬は春から初夏なのでバーベキューの具材として定番ですね。
今どきのサザエなんてとても珍しい。
熱燗とともにゆっくり味わいました。
触るとフタがギュッ!!て硬く閉まるほどのイキイキしたサザエさん。
さてさてどーやっていただこうか。
お刺身とも思ったのですが、どーしても内蔵の部分も食べたいのでつぼ焼きでいただくことにします。
若いころ、つぼ焼きってそのまま焼くのだとばかり思っていましたが、一旦、塩水でボイルしていただくのですね。
昔、海辺の漁師さんの民宿に泊まった時に教えてもらいました。
新潟県には離島が二つあるのをご存じですか?
ひとつは佐渡島。
そしてもうひとつは粟島。
島民は340人くらいの小さな島なんです。
主な産業は水産(漁)と観光で若いころは夏になると毎年遊びに出かけていました(^^)
サザエは養殖ができないので、漁師さんが稚貝を放して育てるんです。
なので一般の人は基本的にサザエ採りはできないのですが、民宿の親父さんの指示の下、素潜りでサザエ採りしたことを思い出しました(^^)
サザエの旬は春から初夏なのでバーベキューの具材として定番ですね。
今どきのサザエなんてとても珍しい。
熱燗とともにゆっくり味わいました。