お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

自分探索

2021-12-21 10:45:32 | 日記
年の瀬が迫り、バタバタした私生活を送っています

皆さんこんにちは 未だ自分が何者であるのかを探索している星和馬です


今日は年末に向けてのお買い物でホームセンターの「コメリ」にやって来ました
※コメリは新潟最大手のホームセンターです


コメリって私の想像力を刺激してくれるので楽しいんですよ

こんなに天才的なマーケティング



反り曲がりが少ないって. . .

どっちかと言うといい反り曲がりしてますよ


おじさん楽しいです



さらに店内を物色していると

人間以外の生物が私の視界に入った様な. . .

けど見間違いかな


いや何かいますって!





ハッとしました



でもなんで?!

近くにいる人は誰も気にする素振りも見せないんですよ

ハトの方も落ち着いた様子で、まるで自分も買い物しに来たようでした

動画や写真撮ったりしている私の方が浮いてる存在でした


近くで見ると





何なの?最近のハトって文字まで読めるの?!




ハトは自身が何者であるかを自覚しているというのに. . .


私は未だ方向性を見失っています









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小出スキー場のお便り

2021-12-20 07:59:17 | 日記


小出スキー場からもお便りが届いています。

12月24日オープンを目指して準備を進めているそうですよ。

一昨日からの雪で一面が白くなりましたがオープンにはもう少し欲しい感じです。

今日でいったん寒気も緩み、次は今度の週末付近のようです。

ギリギリ間に合うかどうかって感じみたいです。



小出スキー場はファミリースキー場で地元には欠かせない存在です。

小さなスキー場ですが週末には賑わいます。

魚沼市内ではナイターが楽しめるスキー場としても親しまれているんですよ(^^)



今シーズンも割引き優待に応じてくださいました。



センターフロントにご用意していますのでお申しつけくださいね。

こちらも事前に郵送が可能ですからお出かけの計画のある方はお電話ください。

楽しみですね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜あけて

2021-12-19 08:24:35 | 日記


昨日は一日中吹雪いたり、時頼やんだり。

それでも20時頃には満月が顔を出して積もった雪を照らしていました。

で、今朝は放射冷却の底冷え。

積もった雪はパウダースノーで「フーッ」て吹けば舞い上がるようなイイ感じのコンディションです。

これからスキーに出かける方たちには最高の雪質ですね(^^)

天気がもってくれるといいのですが。

今朝、出勤時に写真を撮ってみました。

真っ白な世界はとても清々しくて心が洗われます。









センターの正面玄関で40cm近くは積もりました。

今週末にはクリスマスを迎えます。

ステキなホワイトクリスマスになりそうです(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュータイプ「カズマ・レイ」

2021-12-18 16:02:46 | 日記
皆さんこんにちは ニュータイプの星和馬です

いよいよ雪が本格的に降り始めました

初雪は先月に降ったのですがその後天気で直ぐに消えたんですが今度は積もりますよ

見て下さい!駐車場を






ということで. . .


エースパイロット「カズマ・レイ」の出番です!


モビルスーツで出撃します(ホイールローダーです)






「カズマ 行きまーす!」




※ニュータイプなのでちゃんと車両を停止して撮影してます



融雪の水を出しているのですが降雪が多いと間に合いません

そうするとセンターのパイロットの出番というわけです

この大きなバケットで雪を集めて排雪していきます


そして. . .

お客様が無事に駐車できるよう除雪したので

「カズマ 帰艦します!」



除雪作業(ガンダムごっこ)終了です



奥只見や湯沢方面ではすでにスキー場オープンしていますが近隣のスキー場は来週末オープン予定です

事前に割引券が必要な方は郵送で送りますのでお電話ください

けんぽセンターのクルーがご案内いたします







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆず湯でリフレッシュ

2021-12-17 08:00:33 | 日記
日に日に昼の時間が短くなり、仕事を終えて帰宅する頃にはもう真っ暗になってしまいます。

12月22日が冬至だそうですので、あと5日もすれば逆転して少しづつ昼の時間が長くなるのだと思います。

冬至といえば「ゆず湯」ですね(^^)



センターではこの時期、最寄りの金曜日に「ゆずデー」と称してゆず湯をはじめ、ゆず茶やゆず酒、夕食のデザートもゆずのケーキをご用意しています。

今年は12月24日(金)。

ちょうど、クリスマスイブに重なりました。

ゆず湯を堪能したいお客様は未だご予約が間に合いますからいかがですか。





柚子にはビタミンCが豊富で風邪の予防に効果があるそうです。

他にも美肌効果や冷え性にも良いと言われていますからお楽しみくださいね。

フレッシュな香りに包まれているだけでもリラックスできますよね。

♨ ♨ ♨ 🍊 🍊 ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ ♨ 🍊 ♨ ♨ ♨ 🍊 ♨

先日の社内会議の終わり際に「ゆず湯」が話題になったんです。

毎年6月から7月はどくだみ湯やハッカ湯を開催しています。

その他の月も何か「変わり湯」を企画できないかねー  と。


調べてみると
1月は「松湯」
2月は「大根湯」
3月は「よもぎ湯」
4月は「桜湯」、、、、、と
一般的な季節湯があるんですね。

これをもとにアレンジした湯之谷独自の「変わり湯」ができないだろうか。

「薔薇湯」とか「百合湯」とか「ヒノキ湯」とか

「地酒湯」や「あひる湯」なんて意見もありました。

未だどうなるかわかりませんが毎月、どこかの金曜日あたりでやってみようかと企んでいます。

2022年にあれこれ実験してみて、人気なら2023年から正式に採用したいなぁ。

まだまだ立案段階の夢物語ですが真面目に取り組んでみたいと思っています。

たまたま実験の日に当たったらご意見をお聞かせくださいね(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする