お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

「工房どんぐりコロコロ」の利用方法が変わります

2023-12-27 12:45:00 | 日記
皆さんこんにちは 星和馬です

本日は「工房どんぐりコロコロ」の利用についてのご案内をいたします


人気の工房ですが利用については無料で営業してきました

今後も利用料金は無料で営業していく方針なのですが使用する材料については一部を除いて有料化することにいたします



材料は組合員、組合関係者、職員の有志で提供してもらっています

つまり皆さんのご協力で運営をしているんです

本当にありがとうございます

今後は材料を更に大切に使っていただけるよう有料化することになったという訳です


工房を利用する際には受付を行ってください

フロントで工具を受け取り材料を選びます





他にも多数の材料を用意してあります


もし何を作っていいか思いつかない方は展示してある作品を参考にしてください

可愛らしい作品がたくさんあります





自然の材料って何だかアジがあって良いですね

ちなみに私のお勧めする作品はこちら



ガンダムの水陸両用モビルスーツ「アッガイ」です

こちらを作ってくれた方はとても器用でセンスのある方だと思います

あ、

失礼しました. . .

私が作った作品でした❤️










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪だるまコンテスト始まりました!

2023-12-26 15:20:00 | 日記
皆さんこんにちは 星和馬です

数日前の大雪から一転、本日の湯之谷は信じられないくらいの晴天です





こんな日に仕事のやる気なんて起きる訳ないですよね〜

いえウソです!(←ウソ)


本日は12/24から始まった雪だるまコンテストの案内をいたします

参加費はもちろん無料です

道具の場所や作る場所などを説明するので作る前にフロントへ声をかけてください



スプレーで色を付けても良いですし、色は付けずに造形だけで勝負しても良いと思います

※一昨年から新しく「ドント ペイント賞」を設けました

出来上がったらフロントへ来てください

記念撮影をしてからエントリー用紙の記入をします

参加賞としてラウンジで使えるコーヒー券(子供はジュース券)かカラオケ1時間無料を選ぶことができます



コンテストの開催期間は3/22まで、その後結果発表を行います

入賞者には賞状と入賞商品を贈らせていただきますので宿泊者の皆さん是非ご参加ください


今年の参加者はですね. . .

ありました!最初のエントリーがありました!

早速紹介したいと思います

チーム名 ミムラーズ

作品名 あったかゆきだるま





雨の中ありがとうございました!

エントリー第1号はオーソドックスな雪だるまでしたが何だか哀愁のある表情でした

そして立ち去る姿も. . .



シュールです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩塚製菓の福箱

2023-12-25 12:53:07 | 日記
先日、長岡市越路地区にある岩塚製菓さんの直売店を訪問しました。

お正月に親戚が集まるのでワイワイやるためのお茶菓子やお土産を仕入れるのが目的です。

暮れに直売店を訪問するのは初めての事なのですが、お店に入って目の前に「福箱」が積まれていました(*'▽')


年末年始は仕事なので「福袋」を手にすることはマズないんです。



年末に「福」に出会うなんて思ってもみなかったので、無条件に購入しましたよ(^^)

税込み2,024円。


家に帰ってさっそく箱を開けてみました。





13袋も押し詰められていましたよ(^^)



1袋づつ個別に買ったらいくらになるのかは分かりませんが得した気分です。


どれだけ得したのか岩塚製菓さんのホームページ開いてみたら、、

2024の福箱は14袋で3,000円だそうです。



とすると、直売店オリジナルの超お買い得「福箱」ってこと!!


何だか、年の瀬に来てとても幸せな気持ちになりました。





ネットで購入するより直売店に出かけた方がかなりお得です。


そのうえ、個包装の黒豆せんべいを10個のおまけまでいただいちゃいました⤴⤴⤴


岩塚製菓さん幸せを分けてくださりアリガトー (^^) yunotani kenpo .j.hoshi



我慢できずに1袋開封しました(^^)

旨っ!! 辛っ!! サクサク、フワフワ、シアワセー(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス

2023-12-24 08:55:09 | 日記




12月24日 クリスマスイブ。

毎年この日に雪が積もっているか、未だなのか気になる日なんです。

クリスマスに雪がないと雰囲気が出ないし、そもそも、トナカイのソリも走れない。




今年は間に合いました。



白銀の世界。

しかも、日曜日で快晴!!



最高のロケーションでクリスマスを迎えることができそうです。



積雪も十分。 そして快晴で、気温は氷点下。

となると、もうひとつの楽しみがスキー。


ソワソワしている方も多いと思います。



奥只見丸山スキー場ではフワッフワのパウダースノーだそうですよ。

仕事じゃなきゃ滑りたーいっ!!


朝で仕事を終えたスタッフは向かったみたいです。

羨まし―っ( ;∀;)


道路の除雪はバッチリですが凍結しているところもあります。

はやる気持ちは少し抑えて安全運転でお願いしますね (^^) yunotani kenpo .j.hoshi



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪を満喫するには. . .

2023-12-23 12:06:00 | 日記
連日大雪の報道がされています

私たち地元の人間にはこれくらいの雪は当たり前と思っていたのですが. . .





いきなり降り過ぎでしょ!!


皆さんこんにちは 星和馬です

今シーズンの初雪は早かったのですがその後は温かい日が続き地元のスキー場はオープン日が遅れています

今回の大雪で整備が整えばオープンできるんじゃないでしょうか



話は変わりますが先日スノーピークからカタログが届きました



とってもおしゃれ❤️

スノーピークは新潟県三条市に本社を置くアウトドア事業会社です

ブランドとして有名ですよね

仕事中ですが内緒でちょっと拝見







スノーピークってオシャレで機能も良く考えられた商品が多いのですがお値段が高いのが欠点

はカタログを見ながら妄想で楽しみたいと思います

センターの1階ロビーに置いてあるので興味がある方は是非ご覧ください



ですがこの時期にキャンプって. . .

実は雪中キャンプが流行っていて冬でも営業しているキャンプ場が増えてきています

私も昨年雪上でキャンプをしてみたのですが

めっちゃ楽しいです!

なので今シーズンは雪中キャンプの楽しさをユーチューブで公開したいと画策しています

スキーなどのアクティビティーを全くしないのですが私もこの沢山ある雪を満喫したいと思います







こちらの方も満喫しているようです. . .
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする