![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/fbc7a4544574a25d6a266be94bb3388a.jpg)
東京では一部でソメイヨシノが咲いたと報じていました。
3月に入ってからの寒の戻りで予定よりは少し遅れてしまったようですが日に日に春が近づいていますね。
湯之谷けんぽセンターの裏庭には未だ70cm近くの雪が残っていて、春はまだまだかと思っていましたが、、、
先週のスノートレッキングでフキノトウ採りしている姿を見ると着実に季節の移り変わりは進んでいるのですね(^^)
なので、周辺を少しばかり散策してみました。
あらま、スイセンの芽が顔を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e8/141cb1f723867096df5365248e32d6c5.jpg)
ここにはタンポポが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/714f5ee63c51162deb7888f3085c779f.jpg)
ツクシやスギナは夏になると雑草として悩まされるけれど、この時期は愛おしく感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/36/19b4756762c355efbbe38edbe3f023db.jpg)
建物の直ぐ近くまでフキノトウが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ab/167f7b0118b8dc2c456ecc27984599bb.jpg)
自分で雪を溶かしているかのように雪を割って顔を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/766f1dc556f11c9fd89ac5328ba95541.jpg)
毎年の繰り返しの自然の営みですね。
今シーズンの「山菜ツアー」は4月20日からの予定ですが、既にフキノトウ採りは楽しめます。
いつもより少し早まるかも (´-`).。oO @ yunotani kenpo .j.hoshi
今シーズン最初の山菜フェア(夕食時に山菜料理の無料サービス)は4月26日(金)です。
未だ予約に余裕があります。 いかがですか(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/05/4a4e9d5e318863e789384d1516d21901.jpg)
(以前の山菜フェアの様子)