goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

暑気あたりに注意

2017-07-22 19:11:21 | 日記

児玉スイカ。
甘味がちょっと少ない感じなので、
切って塩をふりオカズの一品として食卓に紛らわせました。
熱い日々なので、つい・さっぱり系のスイカに箸が行きます 

今日は地域の夕涼み会があり、一部・役についている夫は
早々に出かけテント張ったり、お楽しみ会の準備。
子供からお年寄りまで集まる地域の恒例行事です。
ゲームや焼き肉・ヨーヨー釣り・ソーメン流し・アルコールも。
今回、ホルモンや甘いスイカを差し入れしてくださった夫の知人 


私は夕涼み会は欠席。
隣町の叔母宅(夫の母の妹)に出かけました。
丁度、夏野菜があったのでそれを届けて暑中見舞い。
家族3人が何かと体調不良。
暑気のせいか
老いて難聴の叔父や、糖尿病で緑内障の余病がある叔母が
げっそり痩せていて気がかりなことです。
暑さのせいもあるかもしれません。

せめて様子見に行ける甥っ子嫁の私が元気でいなきゃ 





最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kie)
2017-07-23 11:59:39
暑くてたまりませんね。でもなまけては
おられません。いつものように家事をこなして
掃除して気持ちよく、ごはんも夏野菜をたっぷり
つかって自分も美味しく食べたいし、、、。
kayoさん親戚を訪ねたり気がきいて素敵
です。
私も頑張っていそいそしているのですよ。
先日は観光客がよく集まる海水浴場のごみ
ひらいボランティアに参加しました。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-23 19:57:45
鹿児島の斉藤です。
お久しぶりです。小林ご夫婦はお変わりないですか⁉
返信する
kieさんへ (kayo)
2017-07-24 15:25:39
海辺でのボランティアでしたか?
その立派な精神に脱帽です。

私達夫婦で暑さには滅法・弱い人間なんです~
過去の夏ってこんなに暑い季節でしたっけ?
何のことはない、老いただけ?

料理も如何に手抜きをするかばかり考えてます・・

返信する
斉藤さんへ (kayo)
2017-07-24 15:31:59
九州・・今回の豪雨被害は大丈夫でしたか?
斉藤さんご夫婦もお変わりありませんか。
変わらず大きな船で海に出ておられるのでしょうか。

ブログアドレス・・ご存知でしたか?
前ブログでお教えしたようなしなかったような・・?

夫、冬はメバル、夏はアユと相変わらずの釣りキチ。
75歳までは釣りをやめないそうです。
返信する
猛暑が続きますね‼ (斉藤です。)
2017-07-24 20:29:03
先日、76歳になりました。
昨日から吹田の二人の女の子の孫が1ヶ月間ホームステイします。小5と小2ですが、小5は難しい年代で大変やワ。
返信する
暑い日 (斉藤です。)
2017-07-25 20:04:43
小5と小2の女の孫が1ヶ月間ホームステイします。
高校野球の予選会が地方で行われていますね。男の孫が二年前甲子園に出場しましたが、弟も兄貴の後を追い、四国の名門高に行ってますが、今はレギュラーのバッティングピッチャーで頑張ってるようです。明日は甲子園をかけた決勝戦です。勝ったら寄付集め等で大変❗
返信する
斎藤さんへ (kayo)
2017-07-26 08:28:18
お孫さんはスポーツマンなのですね。
甲子園出場を果たしたお兄ちゃん孫がおられたとはすごいこと!
今は大学野球に席を置き頑張っていることでしょう。
お孫ちゃんは4人でしたか?男孫二人・女孫二人?
ホームスティとは鹿児島のジィジバァバの家でしょうか。
我が家も過去・3回の夏休みに埼玉から孫がやってきました。
孫の来訪はジジババに元気と喜びをもたらしてくれますね(^0^)
返信する

コメントを投稿