小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

錦織選手ファイト!

2016-01-26 17:33:55 | 日記

17時15分から錦織圭選手対ジェコビッチの試合が始まりました。
現在ちょっとだけ相手のリード・・頑張って応援しなきゃ。
ガンバレ日本・錦織!

今朝早くから高齢者大学の仲間と寒餅作りで集まり
賑やかに遊んでしゃべって・・食べてきました。
餅つきが終った後が「さぁ!たいへん」
リーダーが5分づつ自分のことを話すこと・・自慢OK愚痴OK
ただし、ここで話したら後は無し。ここでだけのこと!」って。
もう!予定より2時間も超過しておしゃべりタイム。
この場限りでなく後になって
どこで話しても支障無い内容に終始しましたけれど・・ね。

それにしても9時から15時30分まで・・あっと言う間でした。

どれ!テニスを・・錦織選手どうなっているかな・・ 



全豪テニス錦織ファイト!

2016-01-24 11:10:19 | 日記

朝9時からテレビに噛り付いています。
全豪テニス4回戦・・日本が強いと夫と共に力が入ります。
スポーツ音痴の私はスポーツオタク?の夫に刺激されます。
今のところ我が国のテニス界ヒーロー錦織選手優勢。


でも相手の選手フランスのツォンガ選手は体調が今ひとつ。
それが気がかり。
勝っても手放しでは喜べない気がしないでもない・・。


今冬最低気温・・この町マイナス6度ですって
恐らく山の方だと思います。
平地はもう少しあると思いますが、室内20度だと寒さを感じない。
で、少し動かないと・・と、
植木鉢を避難させたり家回りをゴソゴソ。
すぐ家の中に飛び込みましたよ。
午後はこの寒さにめげず夫婦で公民館まで囲碁に出向きます。
ちなみに公民館までは車で2分。
車が温まらないうちに着く場所です 

錦織圭選手に拍手

2016-01-22 13:10:39 | 日記

朝9時から昼まで夫婦で
全豪オープンテニス錦織圭選手の3回戦を観て過ごしました。
対ガルシアロペス選手。
結果オーライでしたが結構が入った応援に終始しました。
ひとまずホッとしましたが、
知らぬ間に??夫婦でお茶とお菓子をもぐもぐ・・
 お菓子とは、昨日訪ねてくださった
夫の友人からのお土産・御座候(ござそうろう)です。
お昼ごはんはもう入らないかも・・ 


寒いからかツボミのまま、なかなか咲かないピンクのカランコエ。
暖房の部屋に取り込んだら早速、開き始めました。
寒い時期に咲く花はとても貴重です 


今朝の雪景色

2016-01-20 18:47:59 | 日記

昨日の雪はほぼ融けたと喜んでいたのに・・今朝の庭。
スキー場は喜んでいるでしょうか 
このばあさんには今朝の雪が恨めしい
写真は朝の9時過ぎだったか。
昨日Upした写真よりは多い積雪。
多いと言っても午前中よりは随分少なくなっています。
太陽がまぶしいほどに照っていましたから。


こちらは朝の家の前の景色。下は夕方4時頃。

雪はすっかり融けています。

週末も冷え込むとの予報。
後1か月余り・・普通の冬らしい日々を過ごします。
春3月を待つことになりそうです。

暖冬・・異常気象は何かと心配です。
でも難しいので、地球規模の異常気象には触れますまい・・私。




この冬、初雪

2016-01-19 18:01:55 | 日記

朝起きて朝刊を取りに外に出たら・上・・8時過ぎ。
寒いはずです。
この冬初めての積雪。
5・60年も前は雪が嬉しくて嬉しくて・・
今は「もういらん」て感じ。
スキーにも行かないし・・はっきりトシを感じます。

一日中、外へは出ず部屋は温度を20度に設定。
月末に出品する油絵を仕上げました・・結構が入りました。

午後はコーヒー飲みながら夫と囲碁の勝負。
負けが込んでしまいストレスが溜まりましたわ 
負けた時は精神衛生上よくない・・ 
その反対に、私に勝ったオトーサンすこぶる上機嫌
勝負事は勝ってこそ面白いのに、私・具合の悪いことったら。
今日は負けたけど次回こそ、夫に勝ってルンルン気分になりたい。

だから止められないのですよね・・勝った時の爽快気分が良くて。