梅より一足早く咲く蝋梅(ロウバイ)。
テレビからの情報・・種から芽が出たら4年目には花が咲くと。
で、庭の隅にあるロウバイが種をたくさんつけていたので蒔きました。
どうやらあれから4年目か・・
10数本あまりのロウバイがあちらこちらで咲きました。
甘い香りが周辺に漂っています。
友達に分けたのも入れたら一体、何本になるかしら
午前中・・その気になったので草取り作業。バケツ2杯の草
途中雲行きが悪くなったのでやめたけど
頑張った作業の後はとても心地よいものですね。
画像・芝生の左側に沿って冬なのに結構な草が生えていました。
今朝、目覚めて「どれ!アオサギは?」と西側の戸を開けたら。
シラサギがまるで「我が庭」と思っているのか?
隣の空き地を眺めているようでしたけど。
ほぼ毎日やってきます。
ここ・・虫やミミズがいるのかしら。
飛来するのは多分同じアオサギのようです