小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

コスモス

2010-09-30 14:52:56 | 日記

白いコスモスがたくさん咲いています・・これ1本の茎です。
去年は、肥料を施しすぎて私の背丈ほどに成長・・・150センチぐらい・・ボソ
花が少ししか咲きませんでした。
今年は一切肥料を与えず。
でも庭の土は、肥えているのかけっこう大きくなりました。



随分前、油絵教室に通っていた頃・・5作品目ぐらいか。
実際のコスモスと絵画を同じ場所におくと、
その差が歴然としてしまい、作品としてはマイナスかもしれない 

絵の先生に、みんな同じ花で単調になるから、
「いくつかの花だけにポイントを置いて描いてみなさい」と
言われたのが記憶にあり・・・  意味不明ながら、
一部のコスモスだけを、白で強調し浮き立たせました・・ 中央付近
何しろ、作品が少ないだけに、こんなことまでもが思い出になっています。。

コスモスといえば・・山口百恵さん
 
     薄紅のコスモスが 秋の日の何気ない陽だまりに揺れている
        この頃 涙もろくなった母が庭先でひとつ咳をする
        縁側でアルバムを開いては 私の幼い日の思い出を
        何度も同じ話 繰り返す 独り言みたいに小さな声で

        こんな小春日和の穏やかな日は あなたの優しさがしみてくる
        明日嫁ぐ私に 苦労はしても笑い話に時が変えるよ
        心配要らないと 笑った    

秋風が吹きはじめると、いくつになってもセンチになるものです・・・ね   



丸ごと焼きナス

2010-09-28 15:17:13 | 日記

我がkayo農園の夏野菜、今年は殆どが今ひとつの出来・・
そんな中にあって唯一優良なのがナス。
9月に一度、ばっさりと剪定した枝に、たくさん成りはじめました。
実の若い早いうちに採らないと、食べ切れません。




ガスコンロで網の上に乗せ「ナスの丸ごと焼き」 
夫「オニの首、捕ったみたいに焼いてるな」と、言いながら
自分が、オニの首を捕ったみたいに食べる食べる 
コツなど不要なので、夫もマメに焼いたり・皮むきまでします 

先日、東京に戻ったけど、長男夫婦にも一番好評でした。
お肉やアユ・ホタテ・サザエより田舎料理を求めるようです。

画像・・少しも美味しそうには見えないけど 
時間足りず皮むき後を写せませんでした・・ 
見た目グロテスクな焼きナス・・皮を剥くといい色です。
私は、カツオ節と醤油か、麺つゆでいただいています。

スペシャルな料理ブログを立ち上げている人には、げんなりかな・・ 

                


カネのなる木(成金草)の手術

2010-09-27 14:06:45 | 日記

気候がよくなると、貧乏性なのでよく動きます・私 
なんのことはない・・ハギレで巾着もどきを1枚縫っただけです。
細かいことは苦手だけど、ミシンでまっすぐ縫うだけならなんとか・・ 

チリメン?のティッシュ入れは、
娘が独身時代に、京都へ遊びに行った時のお土産。

              




カネのなる木の手術とか言って・・
こんなことやっていいのかしら・・ヤブ医者みたい 
腐った場所をキレイに切って、濡らした布を巻いて・・・




更に布紐でぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・・・・

一週間ほど、枯れず腐らず、
葉が落ちなければOKじゃないかと思いますけど・・・
医師としては、経過観察で見守るしかありませんね・・コホン 

カネのなる木

2010-09-26 10:20:45 | 日記

画像・カネのなる木・成金草。小さな株から育てたものです。
サラリーマンだった夫の転勤の度に一緒に引越した長い付き合いです。
根元の直径は14センチ、高さは55センチ。
見栄えはするけど20年以上の株にしては、小さい ? 

カネのなる木・・育て主のフトコロ具合に比例して大きくなれないのでしょう 
そう考えると実は「金のならない木」だったとなり、納得です。

今年は、異常な日照りの暑さに日焼けを心配して
9月はじめ、ここ東向きの廊下に取り込みました。

ところが取り込んだあたりから、葉がポロポロと落ちていくのです。
尋常ではない葉の落ち方に、水の遣りすぎ?根腐れ?と気にしていました。
毎日のように10枚以上も落ちてしまう 

もしや我家・・今以上の貧乏になるかも  なんて不吉な予感 
原因究明に乗り出さなくては・・・なんちゃって!

そう言えば・・我家の隠し資産・・成金草と同じ株でもこちらは東証株。
値崩れがひどく、株式市況など目にもくれない日々が続いています。
知らん顔して暮らす日々が数年だわ・・ 
悔しいけど、見ざる言わざる聞かざるで平静を保っていますけど。

ところが今日、秋晴れに戸を開け放している途中に気がつきました。




白O印・・腐っています・・原因が判明。

              

この鉢・・廊下に置く前は、玄関に置いていました・・・わ 

この夏、娘が孫と来ていた時、
やんちゃ盛りの孫が玄関のホールの衝立を
成金草の上にバサッと倒したのでした。
別の日にも倒してやはりこの成金草の上に・・バサッ。
その折にグニャッとなっていたので、クワバラクワバラと
成金草の鉢だけ、この廊下に移したのでした。

そうでした・そうでした。
グニャッとなったこの白O印の場所が、
毎日・葉を落としてSOSを出していたのね。
どこで孫が、ブログネタ?を提供してくれるか判らないものです 

って、ことで今日の仕事は、この腐りかけの場所の手術です。

手術が成功すれば・・・東証株・・
上がるような気が・・するようなしないような・・ 

でもなんてたって、これ成金草ですから 



その昔・・アロエとカネのなる木は
オバタリアンの花だなんて言っていませんでしたか。
正に、私がいい見本ですかね・・