goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

四国高松魚つり・メバル

2016-02-01 17:55:18 | 日記

空き地に植えた蕗の薹が小さな芽を出しています。
もっとあるはずなのに草むらの中なので見つからず。
そのうち花芽が出る頃にでも探してテンプラに・・

昨日の日曜日。
夫「嫁はんに魚を食わさなあかんから釣りに行く」ですと。
いつもは同行する釣り友が体調不良とか。
それも頷けます・・友の一人は四捨五入したら80歳。
いつもいつも元気印ではありません。
なのに、夫・一人で行くの?四国高松まで夜釣りに。
しかもボート漕いで波除ブロックの上で一晩中・・釣り糸を・・。

夜中に目が覚めて外に出た私はあらぬ心配を。
この寒空にオトーサンは海の上・・怖くないのかしら・・ 
携帯に電話したら「いまひとつや」と夫。
「寝る時は陸に戻って車で仮眠したら?寒いやろ?」
そんな会話をしたものの
なんとなく眠れないのでDVDで映画鑑賞。
「アナと雪の女王」前に複数回みたけど再度観る・・気は紛れました。


今日の昼過ぎ、夫は無事生還??で、ひとまず安心。
釣果もまずまず。
今夜はぐっすり休みたい心境です。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうフキノトウの話題!春近しですね。 (案山子)
2016-02-02 08:17:12
お魚は絶品でしょうが、夜釣りは心配ですね。
無事でよかった!
嫁さんに食べさせたい、、、なんともホロっとくるセリフです。
返信する
案山子さんへ (kayo)
2016-02-02 16:00:04
嫁は同じ魚に少々食傷気味です・・
これ、大きな声では言えませんが・・ね。
でも夜空を見て魚釣り・案外ストレス解消にはなるかもしれません。
ただし海上が穏やかでたくさん釣れればですが・・ 
返信する
Unknown (920_375)
2016-02-02 20:13:27
kayo さんの心配な気持ちよく分かります。一人でも大丈夫と本人はケロッとしていますが、送り出す方はねぇ~。
無事で何よりでした。
今夜は、ゆっくり休んでください。
返信する
心配のエピソード (案山子)
2016-02-03 06:55:40
夫は車で20分程のところ の耕作放棄地を果樹園にと頑張っていました。私は数度一緒に行っただけで、一人では行く自信がありません。数年前の冬、朝10時に出掛けて、お昼の時間を随分過ぎても帰ってきません。近くの菜園にはいないし、雪はチラつくし、ハラハラ。ご近所の畑仲間さんを訪ねても、判るはずがありません。心配が募るばかり。居たたまれなくなって、その地域と思われる警察に電話して、倒れている人がいないかパトロールでみてもらいたいとお願いまでしました。
何事もなく、4時頃帰宅しましたけれどね。収納ハウスを作っていたらしく途中で止めれなかったらしいです。
心配がエスカレートするばかりだったエピソードです。携帯忘れて行ったのが話を大きくしてしまったのでしょうけれどね。
返信する
920_375さんへ (kayo)
2016-02-03 15:03:36
お宅も釣り好きでしたねぇ。
健康的ではあっても無限に深く広い海。
前に一人で行って交通事故を起こした前科が・・
心配するなと言うのが無理ですよねぇ~
昨日はメバル三昧でした 
返信する
案山子さんへ (kayo)
2016-02-03 15:08:04
結果をハラハラしながらコメントに接しました。
妻の心配をよそに、おまけにお昼も食べずに頑張っていたのですね。
警察に電話したとの件(くだり)に心配度の大きさを感じました。
その時の収納ハウス・・今はきっと重宝なさっていることでしょう・・ホッ
返信する

コメントを投稿