小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

生後1ヶ月記念撮影

2012-12-16 13:40:54 | 日記

昨日の続き・・次男の子供、孫daiの1ヶ月の記念写真。
兄弟の記念撮影の様子が写されています。

立派に出来上がるまでの撮影の裏側・・kouママが写したもの。
写真を見ていると、あれやこれや想像できて感慨も深くなります。

お兄ちゃんになった孫kouの手元がバァバにはとても愛しい。
撮影など、どこ吹く風・・で、眠っている孫daiに優しく手をのせて 
写真館のスタッフさんのご指導でしょうか。

孫kouは緊張してハニカミながらも良いお兄ちゃんしています。
スタッフさんは「もう一寸待っててね・すぐすみますよ」ってところかな?
そしてスタッフの方、
お二人の手元が如何にも優しい  お仕事柄・当然としても。
孫kouの裸足のアンヨに若いスタッフさんの手・・バァバの頬が緩む 

もしかして、いざ写す時、孫daiを起こしたら・・ウエ~~ン?   
いえ、その想像だけはいたしますまい・・バァバの関知しないことですし・・。

でも写メールが届いて数日。
この写真を見るだけで、大きな幸せを見つけた思い。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (920_375)
2012-12-16 19:28:31
kou君もお兄ちゃまになって1っヶ月経つのですね。しっかりお兄ちゃましていますね。孫の付き添いでスタジオで写真を撮るところを見ましたがスタッフが素晴らしいです。赤ちゃんをあやしたり一瞬の笑顔を写したり感心したことがあります。
kou君もまだママを独り占めしたい時期、赤ちゃんの面倒を見る姿が健気で泣けてきます。
きっといいお兄ちゃまになること間違いなしですね!
返信する
Unknown (kie)
2012-12-16 20:19:34
kouおにいちゃん良い感じ、daiあかちゃんも
良いお顔して、きっとお兄ちゃんに負けないくらい
だと思います。
kayoさんのおっしゃるとうり、おばあさまやスタッフ
の暖かいまなざしが充分かんじとれます。
明るく楽しそうな声まで聞こえてきそうです。
返信する
920__375さんへ (kayo)
2012-12-17 14:34:11
375さんも撮影現場に付き添われましたか。
赤ちゃんは写す側の立場などお構いなし。
写した瞬間、目を閉じているのか?熟睡か?どっちかですね。
たった一枚の写真がドラマになります。

孫kouには今のウチにママ独り占めを推奨します。
返信する
kieさんへ (kayo)
2012-12-17 14:37:58
男児二人・・後一年もすればママは悲鳴の日々でしょう。
男の子一人は女の子5人ほどのパワーですから。
子供の写真は、ウチの子・他所の子関係なく見て楽しいです。
画像の女性は二人ともスタッフの方です~
返信する
良いお兄ちゃんですね。 (hotaka)
2012-12-19 10:54:35
 凛々しい御姿と後光さす風景なり。良き写真ですね。
返信する
hotakaさんへ (kayo)
2012-12-19 11:50:53
後・1・2年は甘えん坊のお兄ちゃんなことでしょう。
ママは髪・振り乱して頑張るでしょう。
30年前の自分を思い出します。
返信する

コメントを投稿