世界遺産に指定される直前の2004年の夏に知床に行った折の知床五湖です。
木々や雲が湖面に映り湖水の澄んでいる様子がよくわかります。
後ろの山は知床連山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/a3cca2b60bbd756388d694285ac17537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/3af364cc6bac12edcd80c6f62298d3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/611e42c87ba620d433003ef86e705fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/2ec21049d70890557b070217d7886f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/5095337fb1a15b2718d02de6abbbaa91.jpg)
世界自然遺産登録は、国内では屋久島、白神山地に次いで3か所目です。
今では、おそらくここはいろいろな制限があるのではないでしょうか。
ヒグマ出没注意などの看板に驚きながら歩いたことを覚えています。長い間、葉書にでもと思ってパソコンに内蔵したままでした。
こんなにきれいな湖を見ることができたのは幸せでした。
この旅行の後2005年7月に世界遺産に登録され、びっくりしたものです。
木々や雲が湖面に映り湖水の澄んでいる様子がよくわかります。
後ろの山は知床連山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/54/a3cca2b60bbd756388d694285ac17537.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/3af364cc6bac12edcd80c6f62298d3d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/611e42c87ba620d433003ef86e705fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/2ec21049d70890557b070217d7886f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9d/5095337fb1a15b2718d02de6abbbaa91.jpg)
世界自然遺産登録は、国内では屋久島、白神山地に次いで3か所目です。
今では、おそらくここはいろいろな制限があるのではないでしょうか。
ヒグマ出没注意などの看板に驚きながら歩いたことを覚えています。長い間、葉書にでもと思ってパソコンに内蔵したままでした。
こんなにきれいな湖を見ることができたのは幸せでした。
この旅行の後2005年7月に世界遺産に登録され、びっくりしたものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます