皆さんは小学校のことは覚えていますか。私の通った小学校は真野小学校といい、木造の一階建ての校舎でした。学校の後ろには小さな崖があり、前は田んぼが広がっていました。前に、九九で残された時にこのがけに登って日向ぼっこをしながら練習したことをか書きました。朝は、・・・・。 . . . 本文を読む
牛は、農耕を牛や馬に頼っていた時代にはなくてはならない家畜でした。我が家では、
黒牛は何代にもわたって育てていました。牛にブラシをかけたり、洗ったりする牛の世話は私がよくやっていました。牛はブラシをかけると気持ちよさそうに静かにしているのです.
. . . 本文を読む
「非正規公務員という問題」上林陽治著 岩波ブックレット
2013年第3版 500円 63ページ
この本を読むまで知らなかったことがいっぱいありました。
次のようなことは、皆さんは知っていましたか?
①地方公務員の 三人に一人は非正規公務員であること。
②非正規公務員は、賃金は生活できない水準で、常に雇止めの危機にさらされている不安定雇用であること。(いわゆるブラック企業で働く労働者とあまり変わらないこと)
③住民の多くは、この事に気付いていない。なぜか?非正規公務員が上記のような無理をしながら、その質と量を提供しつづけているからである。
. . . 本文を読む
故郷の思いでは⑮まで進みましたが、これから家畜などを飼っていたころの話に進みます。
同じような世代の方(昭和20年前後生)は多分同じような経験がおありなのではないしょうか。
①ウサギを飼う
1955年頃ですが、その頃まではウサギを飼っている家が結構多かったと記憶しています。
その世話はもちろん子どもでした。 . . . 本文を読む