NHKの自然百景が好きで、音楽が始まるとテレビの前に座って待つ。
取りの動きが激しい場面などでは立ち上がってよく見ようとする。
更に別な鳥が現れると台に乗ってまじかに見つめる。やがてテレビに手を出したりする。
この自然百景はお気に入りで、一回は10分ほどだが、二度三度見ても飽きないようである。
こちらが別なテレビを見ているときにでも、テレビが見たくなると頭を足にこすりつけてきて
「なに?テレビ?」というと、テレビの前に行って待つ。
このようなことは今年になってからで、猫自体はもうだいぶおばあさんになっているが賢くなっているのだろう。
皆さんのうちの猫はいかがでしょうか。
自然百景の音楽が始まるとテレビの前に座って待ち、テレビが見たくなると頭を足にこすりつけてきてテレビの前に行って待つとは、何と賢い子でしょう。
我が家の2匹の猫達も小鳥の動画が大好きなのですが、10歳になる下の子に小鳥やYouTubeの「猫が喜ぶ映像」などを見せると画面が壊れるのではないかというほどの猫パンチを画面に向かって炸裂させるので少ししか見せられません。
(^◇^;)
本当に猫の反応は面白いですね。外に出たりしているので、野性的な面は多少あるのでしょうが、鳥を追いかけるわけでもなくのんびり見ているだけですから
外では鳥たちも逃げないようです。
それとも、もう老いていることが見破られているのかな?
ワクチンを打ったり、体調が悪ければやれ病院と経費もかかるけれども、飼っている我々の癒しになっていることを考えれば当然ですね。コメントありがとうございまーす。