とうとうロシアが武力侵攻しました。世界各国で抗議の声を上げています。できることは、まずこのような形で賛同を示すことです。参加していきましょう。 . . . 本文を読む
A=オミクロン株の感染力がすさまじい中、今度はもっと強い変種ができているとか。コロナと言えば、あのアベノマスクを岸田首相は、安倍元首相の許可を得て処分を決めたが、それがまた大変な無駄づかいなんだね。作って配布に500億円。不良品が多くて調べるのに20億円もかかったとか。
B=多く作りすぎて8千万枚倉庫に眠っていた。その保管する費用が6億円もかかっている。今度処分する費用は6千万円。アベノマスク . . . 本文を読む
何をしてもむなしい時にこの本を開いてくださいと帯にあります。しかも、
芭蕉の「旅に病で夢は枯野をかけ廻る」に対して、
兜太氏は「よく眠る夢の枯野が青むまで」と豪快に詠うのです。まさに悩むことないとばかりに。91歳の時の本です。 . . . 本文を読む
皆さんは、赤紙を見たことがあるでしょうか。過日、赤紙のコピーを入手しました。一片の赤紙で指定された時間に指定された場所に徴兵された戦前の、徴兵の一端を知ることができました。
普通の人々が有無を言わさずに、徴兵されたのでした。 . . . 本文を読む
今、各地で夜間中学校の設置を求める声が広がっています。さまざまな理由で中学校に通えなかった方々が学びの場を求めているのでした。そのような方の一人が朝日新聞「窓」(2021年12月19日)に紹介されていました。
. . . 本文を読む