多くのTVが日大の悪質タックル問題を追っている最中に、安倍政権は森友問題の佐川氏の虚偽答弁を証明するような財務省資料を明らかにしました。しかしTVはそのことは触れなかったり、ふれても最後の方に申し訳程度です。国民の目も大学の対応のひどさを怒っている最中ですから、報道するのは当然ですが、ここで野党が怒っているようになぜ今なんだという思いは私も同感です。
この事件に関して日大に危機管理学部があっても機能していないとか揶揄されています。それに反して安倍政権は実に狡猾です。
「政府の危機管理」がここで働いています。今まで出さずにこのタイミングで出すというという名での、目くらまし、あるいは事の重大さをTVを通しては報道させないようにするという「危機管理」にだまされないようにしなくては話し合っています。
事実、一般新聞の方はすべて、森友問題での新事実が安倍政権のウソにウソを重ねてきたことが根底から崩れることを伝えているのです。
さすがに、政権はTVを制したと言われるように、日大問題を追っかけるTVはこの問題を重大視しないようになっています。NHKに至っては、芸能番組の目白押し状態で詳しい報道は極めて少ないようです。
「政府の危機管理」はすなわち、国民の目をそらす、とか、真実を伝わらないようにするというということだということが、今回改めて実感します。各々方だまされまいぞ、というところです。本当にずるいな。(日大のひどさ、森友文書の内容は次回)
この事件に関して日大に危機管理学部があっても機能していないとか揶揄されています。それに反して安倍政権は実に狡猾です。
「政府の危機管理」がここで働いています。今まで出さずにこのタイミングで出すというという名での、目くらまし、あるいは事の重大さをTVを通しては報道させないようにするという「危機管理」にだまされないようにしなくては話し合っています。
事実、一般新聞の方はすべて、森友問題での新事実が安倍政権のウソにウソを重ねてきたことが根底から崩れることを伝えているのです。
さすがに、政権はTVを制したと言われるように、日大問題を追っかけるTVはこの問題を重大視しないようになっています。NHKに至っては、芸能番組の目白押し状態で詳しい報道は極めて少ないようです。
「政府の危機管理」はすなわち、国民の目をそらす、とか、真実を伝わらないようにするというということだということが、今回改めて実感します。各々方だまされまいぞ、というところです。本当にずるいな。(日大のひどさ、森友文書の内容は次回)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます