そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然、、、再燃

2019-04-24 | 呉鎮宇
4月24日

桜の季節は終わり
もうすぐ、平成も終わる
なんだか、ちょっと寂しい気がします

えーっと
全然つながりのないお話です
先日から、
またまた、ン様熱が、復活いたしました
きっかけは、何気にぐぐったン様の出演作品
みつけたのは
ウォリアー・ゲート(時空を超えた騎士)
え?ン様がこういう映画にでてるの?!

で、すぐに密林でゲット。

私的にはこんな感じの映画が好きで、
題名とジャケットだけみて色々レンタルして観てた事がありますが、
ン様が出られた事にびっくりです!
そしてワクワク😃

で、すぐに鑑賞

あ~~~こういう役のン様大好きだ!
素敵だわ~~~~~~💗

魔術師役のン様です
彼がいないと成り立たない物語です
おいしい役したはるや~ん@私的

そして、英語の映画です
ン様も英語を話されてるのですが、
お声が、ちょっと違う?
わざと、こういう魔術師っぽい(?)話し方してるから、違って感じるの?
でもン様の声っぽい気もするし、、、
???が残り、ちょいとかなし。

でもね、楽しんで演じておられるようにお見受けしました。
そして、俳優の方々の中ではン様は別格にみえました
ン様オーラがピカピカ(@私的)

ン様以外、知らない俳優さんばかりでしたが
結構おもしろい映画でした

《ン様びいきなので、よろしゅうに💦》

映画の内容はぐくってみてくだされ~
あらすじを載せるのは苦手なのでごめんなさい
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

そう言うわけで、ン様熱がぶり返したということです
そして、ン様DVD鑑賞復活!

一番先に観たくなったDVDがどこに入れたのか思いだせず、イライラ。
あちこち探してもなかなかでてこない、、、

で、3日目に何気にテレビのそばの引き出しをみたら、ありました🙀
中身だけを透明のCDケースにいれて
直ぐに観れるようにしてたのよね、、、
歳はとりたくない😔

でも、手持ちのプレーヤーでは観れないので
リージョンフリーのプレーヤーを買いました。

その一番観たくなったのは「追影」です
あのロン毛がたまりません💕💕💕
古装も素敵❤️
英語の字幕でも細かいところまでわからなくても
ン様を観れればOKです

久しぶりにドキドキときめいてる
ROKOMOKOです
(家事せなあかんやん(爆))
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日々徒然、、、昭和平成から... | トップ | 平成のおわりに »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニキータ (多謝。)
2019-04-25 19:08:40
の監督だったかな?と記憶してたので
フランス映画だと思っていますた。
そういや英語だったですね。

ンさま、撮影すっごく張り切ってたいたハズ。
この時期は中国映画が多くて、ンさまも退屈してたし、私もあんまり見ていなくて、これもネットに落ちていたのを早送りでみた。。。。愛のない多謝でした

ちなみにPCでVLCというソフトを使って見れば
どんなリージョンのdvdも見られます(とあちこちで宣伝してるけど、だれも始めない。タダなのにこんな便利なものを、と歯噛みしてる笑)。

返信する
Unknown (多謝。)
2019-04-25 20:36:51
うーん、久しぶりに放逐が見たくなったわ。
ンさまの新作は古惑仔のパロディっぽいの。
悪役でイヤーな奴なんだけど、当たり役よね。
たぶん香港映画の歴史に残る役。楽しみだすw
返信する
多謝。様 (ROKOMOKO)
2019-04-26 00:57:27
>ニキータ
の監督だったかな?と記憶してたので
フランス映画だと思っていますた。
そういや英語だったですね。

そうでしたか、
二人の脚本家のうちの一人が
リュック・ベッソン氏でした。
制作にも関わってらしたのかしら?
フランスと中国の映画になってます。
なのに、英語で、、、

>ンさま、撮影すっごく張り切ってたいたハズ。

すごく楽しそうでした~🎶
でも、ン様らしい演技がちらほら垣間見れて、
嬉しかったです💓

>この時期は中国映画が多くて、ンさまも退屈してたし、私もあんまり見ていなくて、これもネットに落ちていたのを早送りでみた。。。。愛のない多謝でした。

私も、ちょっとン様から離れてました。
(ごめん、ン様)
たまに、出演作を調べたら、
この映画が載っていて
何かの間違い(爆)か、と、思いつつ
ようつべを見たら、
粉をふりかけパッと消えちゃってびっくり。
魔術師に扮装していても、
ン様色がバッチリでてました。

あ、 恵英紅さんも出演されてました。
エンドクレジットで名前を見つけ、
見直してみると、
山の中で、主人公と剣士(?)の邪魔をし、
戦って燃えながら谷に落ちてゆく 魔女みたいな役をされてました。
ン様も恵英紅さんもゲストスターでした✌️


>ちなみにPCでVLCというソフトを使って見れば
どんなリージョンのdvdも見られます
(とあちこちで宣伝してるけど、だれも始めない。
タダなのにこんな便利なものを、と歯噛みしてる笑)。

そっかぁ、VLCソフトで
パソコンで見れるんですね。
ありがとうございます。
やっぱりパソコンが便利ですよね。
スマホじゃようつべも見にくいし、
ブログも文字が小さくて、
ますます、目が~~~💦💦💦

いずれ、パソコンが必要になるんですが、
まだ、買い換えられなくて、、、

返信する
多謝。様 (ROKOMOKO)
2019-04-26 01:32:58
《日々徒然、、、気分転換をちょっとだけ》の記事のコメントに直ぐに気がつかなくてすみません。

ここでお返事させてもらいます。


>十周年記念に、どど~んと公表してみたら?
きっと腰をぬかす、に一万点(笑)
>旅日記にもなってるんだし、大切な記念ね

ええっ
公表ですか!
悪口かけなくなりまする

でも、『あり』ですね
ついつい、話しそうになるんです。
いつまで黙っていられるのかと、、、
腰をぬかしてくれると嬉しいのですが、、、

旅日記・・・ほんと、そうなんです。

夜中に車を飛ばして旅にでるなんて、
30代には思いもしなかった事です。
湘南から、横浜、東京、、、
一度おかんを連れてスカイツリーに行きました。
今では、思いきって連れて行ってよかったと思います。

もうすぐ、令和になって、天皇陛下もかわるので、
ちょびっと、日記をつけているとだけ話しましょうか、、、

令和が、平和な年になってほしいですね~

返信する

コメントを投稿

呉鎮宇」カテゴリの最新記事