この季節に
時々、見かけるオレンジの花
大好きなノウゼンカツラ
この花を見ると
なつだーーー!って思うんです
初めてみたのは、
海水浴に行った海辺の街だったかなあ
んーっと半世紀くらい前になる?
ええーっ
やだーっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
・・・・・話を変えます
先日、田舎の従姉が母に
サツマイモとすだちジュースを
送ってくれまして
それを少し姉におすそわけ〰️
で、代わりに水槽ごとめだかちゃんを
お返しにくれた~(爆)
この時期めだかでも居たら
癒されるのと違う、と言うことで、、、
義兄が育てためだかちゃんたちです
姉は世話してないらしいですがね👈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/45be6f6457d328209985fece1204e3b5.jpg?1593445789)
この写メは横から写しましたが
早い動きにうまく写せませぬ
これが一番ましでしたf(^_^)
上から写真に撮ってから数えたら
14匹居りました
急にもらったので、
何の用意もしてなくってあわてて
以前のめだかのブクブクとか網とかごみ取りのスポイトとか引っ張りだしました
足らないものもありますが、、、
もう飼わないだろうと、
色々捨てちゃった
でも、少し残してたんですよね~
うまく世話できないけど、
やっぱ可愛いですね
うちの環境に慣れてくれるかなあ
元気の出る色ですよね。
中華街で野生化してるのを見たわ。
めだかちゃん、やっほーさんが詳しいのよ。
最近花屋さんで売ってるんだけど、
その界隈ではやってるんでしょうか?
>ノウゼンカズラ、好きだわ。
元気の出る色ですよね。
中華街で野生化してるのを見たわ。
中華街で野生化!
なんか強そうな植物ですものね。
ビタミンカラーって言うのでしょうか。
ほんと元気がでそうです。
ああ中華街、懐かしいです💕
>めだかちゃん、やっほーさんが詳しいのよ。
やっほー様、色々飼っておられて、
すごいなと思います。
やっほー様の所で参考にさせてもらおうっと(笑)
>最近花屋さんで売ってるんだけど、
>その界隈ではやってるんでしょうか?
どうでしょう、
流行ってるかは、ちょっとわかりませぬが。
私の中では流行ってまする💦
オレンジも好きですが、近所でピンクのをうえてるおうちもあってそれも素敵です。
そして蔓植物大好きなの。
メダカちゃん、やってきたんですね。
白メダカかな?
うちもことしはとても沢山増えました。
バクテリアと餌にやっと辿り着きました。
>ノウゼンカツラ、夏の花!ですよねー。
はい!夏~~~です(笑)
>オレンジも好きですが、近所でピンクのをうえてるおうちもあってそれも素敵です。
>そして蔓植物大好きなの。
やっほー様もオレンジお好きですか!
私もです。
ご近所さんで、お花を楽しめるのもいいですね。
蔓植物といえば、うちのオーシャンブルー、
2年目の今年の方が花が少し多いみたいです。
>メダカちゃん、やってきたんですね。
>白メダカかな?
>うちもことしはとても沢山増えました。
>バクテリアと餌にやっと辿り着きました。
はい、やってきました。
白メダカだそうです。
義兄が飼っていて、
稚魚が増えてるらしいです。
もらったのは、大人のメダカちゃんですが。
やっほー様がメダカにお詳しいと
by多謝。様。
でも、バクテリアと餌に辿り着いた、、、って
なにやらすごそうですね😲
でも、難しそうです😅