一つ、嬉しい事が
正やんのホームページに載っていました
「FNSうたの夏まつり」に、正やんが出場します!
うれしうれしうれし~~~
えっ?しょうもないって~?
だって、正やんがテレビに出るのは、貴重なんだもん
この前、徹子の部屋に、「ひめ風」でこうせつさんと出ていた事に
びっくり、嬉ししたばっかり
テレビでは、どアップ白髪の正やんもよろしいなあ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
徳島から、風邪をひいて帰ってきたおかんですが
風邪が長引いて、おまけに歯が悪くなりほっぺや唇が腫れ
点滴を1回打ってもらってから、少しずつましになってきた
2、3日前から、やっと日常に近づきましたけれど
よくなると無理をするから、こちらがハラハラ
心配だからと思って言ってる事にもあまり聞いてくれなくって
年が幾ほど丸くはならないんですよねえ~
すみません、ぐちってしまいました
自分の親だからこそ、そばで年老いていくのを見るのが哀しい
それだから、がまんできることもあるけれど
・・・なんて色々考えさせられる日々です
ああ、やっぱ、落ち込んじゃってますね、私
暗い話はスル―しちゃってくだされm(__)m
ですよね~。
どんどん意固地にならはる。
他人様のほうが、真剣に心配しない分
ソフトに言えるのでしょう。
介護とかって、ヒトに頼んだほうが
いいって気がするのよ。
そうそう、意固地になってます。
それにネガティブ発言が多くて、
なるべく聞いているふりして聞き流すようにしてます
同調しそうになって、こちらまで暗くなってしまいますから。
>他人様のほうが、真剣に心配しない分
ソフトに言えるのでしょう。
介護とかって、ヒトに頼んだほうが
いいって気がするのよ。
そうですね~
他人の言う事には、耳を傾けてくれるかもしれませんが~
戦前戦後を生きた人と、戦後しかしらない人とは、根本的に違うので、
仕方が無いと思ってます。
介護がいらないよう、おかんにはそこそこ元気でいてもらいたいもんです~