ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

ブルーリボンの祈り。

2010-02-22 08:12:18 | 日記
先日、図書館で「ブルーリボンの祈り」という本を借りました。
北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんのお母様の横田早紀江さんと横田さんを支援されている仲間の方達の書かれた本です。

めぐみさんが北朝鮮による拉致被害者かもしれないという報道が初めてされたのは、コンチがまだ小さい頃でした。
「かわいい盛りの子供を突然奪われた悲しみ」を必死で訴えているめぐみさんのご両親の姿をテレビで拝見し、信じられないようなつらいことが現実に起こっていることに驚き、本当に気の毒に感じる、その心のどこかで、中学生の子供をかわいい盛りという言葉にほんの少しの違和感があったのを覚えています。
それからまた、事件は解決することなく長い時間が過ぎ、コンチもめぐみさんが拉致された年頃と同じ、中学生になりました。
そしてある時ふと、ずむり。もあのときの「かわいい盛り」という言葉が、痛いほど実感できるようになっていることに気付きました。

この本の中では、早紀江さんがクリスチャンであることから「祈り」という言葉がたくさん出てきます。
ずむり。は特に宗教は持っていませんが、それでも、いつも、この小さな家の中から、世界の平和を願って祈っています。

拉致問題が一日も早く解決され、めぐみさんがお母様の元に戻られる日が来ることを、心から祈ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする