![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
今日の晩ごはんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
大きなアジの開きを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
実はまだ電気の魚焼きグリルを使うのが不安なずむり。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とはいえ。
スイッチを入れておけば、なんの世話もしなくても焼けてしまう便利さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
焦げくさくもならないし、ひっくり返す手間もないし、
なにより、他の料理をしてて忘れていても、焼きあがったらちゃんとお知らせしてくれるし。
文明の利器・・・。
オール電化の家になって、いろいろ便利になったのはいいけど、
(食器洗い機・浴室乾燥機・クッキングヒーターなど)
ところで光熱費は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
と思っていたら、今日、検針票が入ってました。
まる1か月(今回は28日分)のは初めてです。
6,158円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
安いですね。
まぁ、冷暖房が要らない季節と、また。がいなかった、という要因はありますがそれでも安いと思います。
前の家はガスと電気を合わせて9,000円台から13,000円くらいかかったので。
オール電化で電気代が3段階なので、
(大まかにいうと昼間は高くて夜中が安い)
自分なりに節電と節約を兼ねて、昼間はなるべく電気を使わない工夫はしてます。
アイロンや夕飯の支度は夕方5時以降に。
ご飯はタイマーで早朝炊く、昼食の支度も朝まとめて。
洗濯や掃除機をかけるのも朝のうちに、とか。
結果、昼間は家事をしない時間ができるので、自分の時間が持てるし、一石二鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/1ef0c53e1afd289d0eb2fd2c60092af5.jpg)
シフォンケーキを焼きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
フカフカに出来てうれしい。
毎日無理せずのんびりゆっくりと過ごせることが、しあわせです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner02.gif)