ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

今日は牛丼です。

2011-06-29 22:33:26 | ごはん
牛丼
サバの南蛮漬け(昨日の残り)
ひじき豆(作り置き)
冷ややっこ

今日の晩ごはんです。

本当に暑い日でした。
さっき全国ニュースでも「静岡県浜松市で36℃」ってやってました。
うちも午後、部屋の温度計は36℃に
昼間は無理して動くと危険・・・。

一度部屋が暖まってしまうと夜になってもなかなか温度は下がりません。
さすがに晩ごはんもあれこれ作る気にならず。
また。も大阪出張で遅くなるので、サッと食べられる丼にしました。

夏は作り置きもできないし、メニューも夏仕様にしないといけませんね。

お風呂に入って、風呂上がりに扇風機にあたって。
は~さっぱり~~
暑いと言ってもまだまだ元気

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サバの南蛮漬け&初プール。

2011-06-29 14:53:12 | ごはん
サバの南蛮漬け
焼きビーフン・カレー味
アボカドチーズ
ひじき豆
ごはん

昨日の晩ごはんです
「イオンの火曜市」に行ったら、良さそうなサバが一匹98円とお買い得!
二匹分買って、南蛮漬けにしました。
さっぱりおいしいです。
小骨が取り切れなかったけど、揚げたので気にならずに食べられました。

もう一品はチャレンジメニューのビーフン。
中国土産の米粉麺を茹でてから野菜と炒めてカレー味に。
焼きそばみたいになりました。

食卓を見たコンチ。
「なんか、(修学旅行で行った)シンガポールのバイキングを思い出すよ」
そう!するどい!
カレー味の焼きビーフンをなぜか『シンガポールビーフン』っていうんだそうです。

そんなコンチ。昨日からダイエットに入りました。(また?)
「ダイエットだって言ったら、なにかメニューに変化とかある?」ときくので、
「特にありません(きっぱり)」
なぜなら。
同じ食事を摂ってるずむり。とまた。は太ってないですもん。


さて。今日も暑いですね。
毎日言ってますが。今日はまた一段と。

昨日、夕方の水やりついでに野菜を採ろうと思っていたら。
あらまぁ、暑さでしなしなになっちゃってる・・・。
なるほど、だから『朝採り野菜』って言うんですね。

今日は朝の水やりの時に収穫しました。

初きゅうりに初ミニトマト。
きゅうりはすごく成長が早くて、見てる間にみるみる大きくなる感じ。
その分、水切れも早くて、一日3回くらい水をやってもすぐしおしおになってます。

今日はプールに行ってきました。
近くにある『月見の里学遊館』という市の施設の室内プールに。
プールは大人400円。
プールや図書館、ホール、いろんなワークショップも開かれたりする、知的でなかなか素敵なところです。
去年の秋に、ここのホールにコンチの演劇部の発表を見に来たことがあります。
その時はまさかここに住むことになるなんて思わなかったなぁ。

午前中のプールは空いてます。
1時間ほどで、25メートル4本を泳ぎ、あとは水中歩行。
泳ぐってことがこんなに大変だなんて!
50mプールだったら途中で溺れてるかも。

帰りに図書室で本を借り、となりのイオンに。
お昼は久しぶりにマクドナルドで食べようと決めてました。

ハンバーガーとポテトSファンタLで410円。
本を読みながらゆっくりと。
まわりには赤ちゃんを連れた若いお母さんも。
えらいな~頑張ってるな~って思うのは、ずむり。も歳をとったってことかな(笑)

帰ってきたら、また暑いですが。
運動すると疲れるけど、体がしゃきっとして気持ちいいです。

のんびりして罰があたりそうなくらい。
主婦生活を満喫しております。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする