一段と暑い日でした。
今日はコンチの通う学校の三大行事の一つ、コーラスコンクールが行われました。
何をやっても本気でやる校風。
忙しい中、みんなこの日のために頑張って練習してきました。
会場は教育文化会館はまホール。
保護者にも人気の行事なのですが、数年前に高等部の定員が増えてからは、
収容人数の関係で3年生の保護者だけ観覧できるようになりました。
ずむり。も中等部の時以来三年ぶりです。高等部の発表を見るのは初めて。
昨日はコンチも、
「かま、明日見に来るなんて楽しみだね。面白いよ!」
毎年、恒例のように高等部は3年の特進クラスが優勝しています。
(男女のバランス、メンバーが3年間ほぼ同じ、音楽経験者が多くなりがち、など要因がある)
コンチ達、責任重大。ここで伝説を断ち切るわけにいきません。
違う意味で伝説にはなるかもしれませんが(笑)
高等部1年、2年、と進んでいよいよ3年生。
さすがに6年目ともなるとどのクラスも上手です。
コンチ達のクラスは3番目、五木寛之作詞の『青春譜』という曲でした。
・・・びっくり。
聴いている最中に「すごいよ!優勝できたじゃん!」と確信できるほどの仕上がりです。
他にもパフォーマンスを交えた愉快な『ハイホー』を披露して盛り上がるクラスなど、
笑いあり感動ありのコーラスコンクールでした。
審査を待つ間は、生徒の演奏で音楽鑑賞会です。

コンチのお友達Kちゃん。(男子)
いつ聴いても本当に素晴らしい腕前です。
そして結果発表。
コンチ達のクラスはもちろん最優秀賞です。

みんな大喜び
本当によかったね~!
本人たちの実力や努力があってこそですが、それでも、こんなふうに高校時代を過ごせて、この子たちは本当に幸せだと思います。
午後は子供たちは打ち上げに。
お母さんたちは近くのホテルで懇親会です。

グランドホテル浜松【聴濤館】にて
他のお母さん方と和やかにおしゃべりしながらランチ
いつもながら素敵な会場で美味しいお料理。
コンチが卒業したらこういうのもなくなっちゃうと思うとさみしいな。
夕方帰ってきたコンチ、とってもうれしそうです。
ずむり。にも、思い出に残る一日になりました。

今日はコンチの通う学校の三大行事の一つ、コーラスコンクールが行われました。
何をやっても本気でやる校風。
忙しい中、みんなこの日のために頑張って練習してきました。
会場は教育文化会館はまホール。
保護者にも人気の行事なのですが、数年前に高等部の定員が増えてからは、
収容人数の関係で3年生の保護者だけ観覧できるようになりました。
ずむり。も中等部の時以来三年ぶりです。高等部の発表を見るのは初めて。
昨日はコンチも、

毎年、恒例のように高等部は3年の特進クラスが優勝しています。
(男女のバランス、メンバーが3年間ほぼ同じ、音楽経験者が多くなりがち、など要因がある)
コンチ達、責任重大。ここで伝説を断ち切るわけにいきません。
違う意味で伝説にはなるかもしれませんが(笑)
高等部1年、2年、と進んでいよいよ3年生。
さすがに6年目ともなるとどのクラスも上手です。
コンチ達のクラスは3番目、五木寛之作詞の『青春譜』という曲でした。
・・・びっくり。
聴いている最中に「すごいよ!優勝できたじゃん!」と確信できるほどの仕上がりです。
他にもパフォーマンスを交えた愉快な『ハイホー』を披露して盛り上がるクラスなど、
笑いあり感動ありのコーラスコンクールでした。
審査を待つ間は、生徒の演奏で音楽鑑賞会です。


コンチのお友達Kちゃん。(男子)
いつ聴いても本当に素晴らしい腕前です。
そして結果発表。
コンチ達のクラスはもちろん最優秀賞です。


みんな大喜び


本人たちの実力や努力があってこそですが、それでも、こんなふうに高校時代を過ごせて、この子たちは本当に幸せだと思います。

午後は子供たちは打ち上げに。

お母さんたちは近くのホテルで懇親会です。

グランドホテル浜松【聴濤館】にて
他のお母さん方と和やかにおしゃべりしながらランチ

いつもながら素敵な会場で美味しいお料理。

コンチが卒業したらこういうのもなくなっちゃうと思うとさみしいな。
夕方帰ってきたコンチ、とってもうれしそうです。

ずむり。にも、思い出に残る一日になりました。
