ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日はトマト鍋にしました。

2012-11-15 12:56:22 | ごはん
トマト鍋
〆はチーズリゾット

昨日の晩ごはんです
寒くなって「そうだ!鍋があったじゃないか♪」ということで、牛肉をしゃぶしゃぶ風に食べるトマト鍋に。
煮ながら食べるので部屋も暖まって暖房要らずの一石二鳥です。

先日、インフルエンザの予防接種を受けた日の晩、コンチは窓を閉めずに寝て風邪をひきました。

なんかもう、ずむり。には面倒みきれません。
コンチって頭は悪くないんだけど、こういううっかりミスで命を落としたりしそうです。
まぁ、しかたないね、それも運命だ。
で、風邪ひきコンチはごはんを食べてすぐ就寝。
その時すでに「明日は休みます」と宣言(笑)
おかげでずむり。も今朝はゆっくり朝寝させてもらいました。
今朝は体調も回復したコンチ
パンクした自転車が自転車屋さんに預けてあるのを思い出して結局行くことに。
お弁当は用意してないのでコンビニで買いました。

↓ついでに買ったずむり。のお昼ごはん。

大好きなハムカツ。
こんな時でもないと食べることないですからね。


森光子さんが亡くなりましたね。92才・・・。

35年前に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんのお父様も80歳になられたそうです。

時々、歳をとることについて考えます。
先日、一瞬だけど、膝が痛くなって身動きが取れなくなった時、一番困ると感じたのは、
「右足が動かないと車の運転ができない」ことでした。

よく「年をとったら一階だけで暮らせるように」と家の間取りを考えたりするものですが、
建て売りで2階に風呂場がある我が家の場合、それは無理。
でも、多少のことなら案外、階段の上り下りを含め家の中の移動くらいは出来るものだなぁ、と。
それよりも丘の上の我が家。車に乗れないと買い物はもちろん、病院にだって行けません。
そりゃまぁ、相当の覚悟を決めれば、買い物は今時はネットスーパーだってあるし、
どうしてもの時はタクシーを呼べばなんとかなるので、絶対ってことはないのですが。

長い付き合いの仲間たちとも、老後の話が出るようになってきました。
つれあいがいてもいずれはどちらか一人になるし、子供がいても近くに住む時代でもないし。
精神的、経済的には自立しなければならないのは当たり前として、
気のおけない仲間たちとゆるやかに助け合って生きていければ楽しいかな、と思ったりします。

ずむり。はたぶん長生きはしなさそうなので、ある意味では今が老後みたいに考える時もあるのですが(笑)

今日はいつもより遅い時間にコンチを送って行ったら、町にお年寄りの姿を多く見かけました。
皆さんお幾つくらいなんだろう?
背中が丸くなっていたり、カートを押したり、それでもお一人で歩いてお出かけされてます。
そんなのを見たら、まだ40代のずむり。はもっと元気にがんばらなきゃいけないな、って気持ちが湧いてきました。
以前のように仕事をするのはさすがにちょっと無理としても、まだまだ出来ることはあるなぁ、とか。

ずむり。が高校時代にカナダにホームステイした時にお世話になったホストファミリーは共に69歳のご夫婦でした。
そんなボランティアだっていいんだよなァ。

日記@BlogRanking