ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日は手羽の煮物でした。

2014-09-30 17:19:58 | ごはん
手羽と大根の煮物
鯵みりん
マカロニサラダ
挽肉豆腐みそ炒め
きゃらふき
栗ごはん(前日の残り)

昨日の晩ごはんです
休み明けなのでちょっと頑張って品数多め。
リフレッシュするとやる気がわきます。いつもこうありたいわ(笑)

『きゃらふき』は友人の支援物資より。アリガトー

鯵みりんは日本で四月に買ってきたのを冷凍してあったもの。
いくらなんでももう食べないとね。(大丈夫でしたよ)

今度の一時帰国では何買ってこようかな~♪
11月なので生ものを冷凍して輸送する作戦を計画中。
発泡スチロールの箱があったら取っといてください。←母へ連絡(笑)

       

プーケットの旅のつれづれ。

ホテルの近くにあったお寺。
散歩の途中で入ってみました。詳細は不明(笑)

同じような外国人観光客がいっぱいいました。

カンボジアのお寺と似てるような。
お坊さんの恰好は見分けがつかないくらい同じでした。

タイにはコンビニがものすごくいっぱいあります。
去年言ったバンコクもだし、プーケットもそう。
ちょっと人通りのある道だと角ごとにあるくらいです。
そしてなぜかセブンイレブンとファミマ率が高い!
そういうのも日本っぽいと感じた一因かもしれません。

十数年前に「スーパー」とは名ばかりの雑貨屋だったところもバンブーマートになってました。

夜にぶらぶら歩いてコンビニに行けるなんて。
プーケットに来てプノンペンの治安の悪さを再認識したずむり。です。

タイ式マッサージに行ってみました。

観光客向けのマッサージ店がいっぱいあります。
どこも大体1時間300バーツ(900円くらい)。

タイ式はクメールマッサージにちょっと似ているけど、はるかに力強い!
かなり痛かったです。どこでもそうなのかな。
まぁ、ずむり。はクメールマッサージでいいや、ってことがわかりました。
何事も経験です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする