ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

日本で食べた美味しい物たち。

2015-01-16 19:06:00 | ごはん
久しぶりのプノンペンからこんにちは。

そして久しぶりにパソコンからの更新です。
パソコンはipodからよりずっと入力しやすいのはいいんだけど、どうにもパソコンの調子が悪い。
何をするにも時間がかかるのです。再起動したら少し良くなったけど。

そんなこんなで、まだ日本での写真の整理が終わりません。
ぼちぼち報告していくことにして、今日は日本で食べたものの紹介。

↑上はコンチと行った長久手のアピタでのお昼ごはん。
↓下も別の日にアピタで。

今回はアピタに3回行きました(笑)

年末の晩ごはん。

【さぼてん】の持ち帰り弁当。

お正月にまた。の実家の家族と。

【サガミ】で。

実家で味噌煮込みうどんと餃子。

名古屋と言えばこれ(笑)
餃子は今流行りの浜松餃子です。

コンチと【寿がきや】。

「久々に食べると薄いよ」を検証しに。
その通りだったそうです。
でもこれはこれでおいしいよね。

静岡の家の近くのイオンの敷地内にある【ジョイフル】。

ここは初めて行ったけど(他のジョイフルには十数年前に行ったことあり)普通のファミレスでした。
けっこうメニューもあるし、お手頃価格。
近いし、なかなかいいじゃん♪

コンチと二人の家ごはんはダイエットのためあっさりとこんな感じ。

赤い車の屋台で焼いてる持ち帰り焼き鳥を買いました。
11月の一時帰国の時に食べ損ねたもの。出会えてよかったわ(笑)

日本最終日の晩ごはんは手巻き寿司。

なま物を思う存分食べて、久しぶりに父ともたくさん話ができていい夜でした。

いつも日本では美味しい物を食べて太るのですが、今回はコンチのダイエットに付き合っていたせいか体重は微減。
なかなかいい調子です。あとは引き締め!運動しなきゃ!


プノンペンに戻ってきて、本日は半日かけて荷物の整理。
野菜などの食材が何もないので午後はイオンに買い出しに。
バタバタと忙しくしております。
日本でリフレッシュしてきた後なのでそれもまたよし。
プノンペンでは一日があっという間に過ぎていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする